GadgetSonic とは… KORG Gadgetユーザーなら誰でもチャレンジできる作曲コンペGadgetSonic 2022を開催します。「作曲経験ゼロ」「楽器なんて弾けない…」「自作曲を広く発表できる場が欲しいな… 続きを読む KORG Gadget 作曲コンペティション GadgetSonic 2022 で 準グランプリSONIC OF THE YEAR 受賞しました
カテゴリー: イベント出展
NT金沢2022 出展しました。
NT金沢とは… NT =「なんか つくってみた」 「作ってみた」「やってみた」共通の合言葉で生み出された作品を生で見て、触ることができます。 NT金沢公式コンパニオンアプリより necobit の (史上最強にカオスな)… 続きを読む NT金沢2022 出展しました。
帰ってきた!メイカーズフリマ2022 出店しました。
3年ぶりに開催されたメイカーズフリマ。ものづくりに勤しむ人たちが自作したもの・余ってしまった市販の部品などを持ち寄る、ちょっと偏ったラインナップが楽しいフリーマーケットです。 イベント詳細はコチラ→ https://ma… 続きを読む 帰ってきた!メイカーズフリマ2022 出店しました。
電子工作者&シンセビルダー同人展示即売会「ピコケット」Pikoket 出展しました。
自作シンセサイザーや電子楽器など、音楽方面に寄ったものづくりイベントです。 イベント詳細は→ https://pikoket.seesaa.net necobit の展示物 🌸4/16(土)ピコケットで展… 続きを読む 電子工作者&シンセビルダー同人展示即売会「ピコケット」Pikoket 出展しました。
オモシロボマイク 第9回ソレコンに参加しました。
音声に反応して口をぱくぱくさせるロボット型マイクです。 M5Stack社の M5ATOM Echo 、タカハ機工の マルチコントローラーA・ソレノイド CA0630274A を使用しました。 審査コメント動画はコチラ↓ … 続きを読む オモシロボマイク 第9回ソレコンに参加しました。
猫の日開催! ねこIoTLT vol.6 でLT登壇しました。
猫のためのものづくり。登壇者がLTで作ったものを披露するオンラインイベントです。 necobit は、自宅で長年使用している猫用システムトイレ「花王のニャンとも清潔トイレ」に電子工作でスマート化を試みた過程と結果を発表し… 続きを読む 猫の日開催! ねこIoTLT vol.6 でLT登壇しました。
サウンドデザインフェスティバルin浜松2021 見た展示まとめ・ワークショップレビュー
久しぶりの見学者としてのイベント参加です。「うなぎいも×明和電機 うなぎいものサックスを作ろう」ワークショップ・会場に展示された作品の中から気になったものを、ねこびっと独自視点でレビューします。 サウンドデザインフェステ… 続きを読む サウンドデザインフェスティバルin浜松2021 見た展示まとめ・ワークショップレビュー