カテゴリー: 写真,カメラ
-
のびのび広がる雲(Nikon P300)
たまには広角でガバっとおさめたい空もある。 いつもは大抵 トイデジPolaroid a520で撮ってる、雲写真…
-
録音の合間写真(PENTAX K-7+FA35)
鳥の鳴き声を録りに山に行った時に、一応カメラも持って行ったので、 合間にチョコチョコと撮った写真等を。 太陽の…
-
サボテンの花(PENTAX K-7)
♪ほんのー小さなー出(以降自重) (写真はクリックで拡大) そんな訳で、サボテンの花が咲いた。 かれこれ5年以…
-
夏のこもれび高尾山 2(プラモデルカメラ)
ぽてぽてと、乾いた土の道を歩きながら ざわざわと、真夏の緑を見上げながら ピント合わせも距離もなーんにも考えず…
-
RIKENON 50mm F2 L(PENTAX K-7)作例
単焦点!単焦点! ある日、necobit宅に一つの荷物が届いた。 開けると中から木の実カメラが…! と、いつぞ…
-
夏のこもれび高尾山 1(プラモデルカメラ)
フィルムカメラは、撮って現像してスキャンしてから さらに1年2年と寝かしてしまうこと多々。 2012年。つまり…
-
魔法のモヤモヤ変化雲(Polaroid a520)
アラジンランプ(みたいに見えないこともない雲)があらわれた! なにかモヤモヤと相談している… 力をためてーーー…
-
父と息子の高尾山〜陣馬山縦走「道中諸々」(PENTAX K-7)
もろもろ、って漢字はあまり馴染みが無い。 落葉…でもなく、 生い茂りまくる…程でもなく、 ほどほどの葉っぱが面…
-
父と息子の高尾山〜陣馬山縦走「花!」(PENTAX K-7)
山の新緑に続きましては、春の代表、花! まだ登山開始前。 道ばたに生えてた。 周りの葉っぱを見るとわかる、結構…
-
父と息子の高尾山〜陣馬山縦走「新緑!」(PENTAX K-7)
いいですよねぇ…緑。 花っていうのは草木の種類を判別するにしても分かりやすいし、 緑と茶色が多い自然の中で目立…
-
電線と平行線な長ーーーーい雲(Polaroid a520)
うっすら水色も混じった、夕暮れ色に シルエットになった電線と電柱。 これだけでもワクワクかっこいいポイント そ…
-
桜の花見ながら不忍池をぐるりと 4(KLASSE S)
上野公園、不忍池。 池と言ってもけっこう広い。 しかし一周歩くあいだに 特別取り立てて絶景があるわけでもなし、…
-
父と息子の高尾山〜陣馬山縦走(動画編)
人が多くてもレコーダーを回してみるもんだ。 動画中の音はGumroadで購入できます。 川の流れる音 せせらぎ…
-
筆でささっと水平線雲(Nikon COOLPIX P300)
今回の空写真は、ぜんぶ同じ日の同じ時間。 空色の紙に ぺたりと 雲色の絵の具をつけた筆を置いて すすすーーーー…
-
父と息子の高尾山〜陣馬山縦走ダイジェスト(PENTAX K-7)
ケーブルカーに始発が動く45分前に来てしまい 愕然とする人々をお送りしております。 ケーブルカーが動くのは午前…
-
東京モーターサイクルショー2013 ラスト、その他諸々!(PENTAX K-7)
さて、長らく続いた東京モーターサイクルショーシリーズもこれにてラスト。 ロードレーサーってぞくっとするかっこよ…
-
ISS国際宇宙ステーションを観測!(PENTAX K-7,OLYMPUS XZ-1)
ISSが見えやすく日本上空を通過するそうじゃないですか! というわけで、K-7でばっちり写真を撮っちゃおうじゃ…
-
桜の花見ながら不忍池をぐるりと 3(KLASSE S)
上野公園は不忍池、 すっかり満開に咲いた桜を眺めながら ぐるりとお散歩カメラ。2012年の写真、その3。 (→…
-
東京モーターサイクルショー2013 アメリカン (PENTAX K-7)
猫背、やせ形、なで肩 アメリカンに乗ってはいけない三拍子がそろっているnecobitですから、 アメリカンは全…
-
心構えのデカい雲(Polaroid a520)
でーんと構えて悪いことはありますまい! トイデジポラロイドで撮れた 広々大きな空写真、全4枚! ムクムク湧いた…
-
東京モーターサイクルショー2013 カワサキブース(PENTAX K-7)
速報と面白話だけ書いて、沢山撮った写真が忘れられていた。 どちらの記事にも一度も出てこなかったカワサキブース。…
-
雨の滴る、いいお花(OLYMPUS XZ-1)
桜、がんがん咲いてますねぇ。 しかし今日は、雨ですねぇ。 というわけで、雨の滴るいい桜を見ようじゃありませんか…
-
びっくり!雲(Polaroid a520)
文字通りの!びっくりマーク! ありそうでない…ようで、思ったより意外に見られる雲。 どどーーん!!!と、でっか…
-
桜の花見ながら不忍池をぐるりと 2(KLASSE S)
薄曇りの空に、ぼんやり暖かい空気、ちょびっと冷える風強く、 うっすらカラフルなここは夢か! (→ その1からみ…