投稿一覧
-
目覚まし時計のベル(効果音作り方ミニ解説)
うるささは正義! → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumr…
-

猫ら写真まとめ Twitter@necobitter 2013/11
necobitのTwitter(→ @necobitter )に投稿した、猫らの写真2013年11月分から 全…
-
レベルアップ! ファンファーレ(効果音作り方ミニ解説)
ちからが3上がります。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はG…
-
猫ら病院三者三様
さて、と。 necobit所属の猫は毎年3種混合のワクチンを接種している訳ですが、 3匹が病院に行った時の様子…
-

呼んで呼ばれてゴハンだよ(猫ら絵日記)
猫が、猫を呼びに行く。 マンガのような出来事ですが これがまた日常茶飯事。いつもの光景。 猫のそれっぽい仕草や…
-
敵があらわれた!(効果音作り方ミニ解説)
キシャー! → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroad…
-

ちょいと出た虹(Polaroid a520, Nikon P300)
七色アーチの一部分だけなのか、 はたまた そもそもこの大きさなのか、 ちょいと虹がございます。 毎回コレ、発見…
-
格安SIMをSMS対応SIMカードに変更したらバッテリーの持ちがよくなった
珍しくガジェット系の記事です。 今年からMVNOであるIIJmioの格安SIMで使い始めたSH-12C。 だい…
-

やっぱり今年のワクチンも(猫ら絵日記)
他人事は、他人事。 ぽちびっとさんがワクチン接種で 病院に連れて行かれる時は、 こげびっとくんまで騒いでそりゃ…
-
リハビリ高尾山 下山編(XZ-1)
ここからが本来の目的です。 のんびりと高尾山を登ってこのまま陣馬山へ…と言いたい所だが 長距離はまだ不安がある…
-
ささやかにおかしな猫ら その2(Nikon P300)
半年ぶりに、またしても撮り溜まりました。 自慢のとっておきの誰が見てもウケる猫画像 …とまでは言わないが。 じ…
-
リハビリ高尾山 登山編(XZ-1)
久々の登山靴。 (写真は全てクリックで大きい画像が別ウィンドウで開きます) 9月に三ツ峠山の登った辺りから 右…
-

一番良いの出ました(猫ら絵日記)
ねこびたまの、慢性腎不全。 定期検診に行ってまいりました。 (腎不全関連、前回の絵日記は→コチラ) 夏真っ盛り…
-
久々にヘッドホン聞き比べをしてきました
久々に比べてみたらモデルチェンジしまくってた。 今使っているヘッドホンはオーディオテクニカのATH-W1000…
-

普通地を重ねて、シュっと厚手のトートバッグ
スーツにネクタイほどでもないが かっちり雰囲気にしておきたい。 そして、荷物もわりと多い。 使い勝手のいい、定…
-
DIY道楽レーシングの2014ママチャリGPマシンを見てきたぜ!
DIY!DIY! 2014年が明けてすぐ、1月12日に富士スピードウェイで開催される 「スーパーママチャリグラ…
-

これが…光をつなぐ者の、アイテム…!(猫ら絵日記)
やっぱり、猫に無関心な人には、猫が興味津々! 光回線インターネットにしました。 工事の人がやって来て、 屋外の…
-
クイズ出題・問題です(効果音作り方ミニ解説)
問題! → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroadで購…
-

一筆まっしぐらな雲(Polaroid a520)
横に、びしーーーーーっ!!! と。 なんのことはない、飛行機雲なんでしょうが じつにお見事に 真っ直ぐ続く心地…
-
KLX250、この間と違うヒューズもぶっ飛んでた事件〜ようやく全て直るの巻
のどのつかえが取れた気分です。 さて前回記事を書きながら最後に気がついた メインじゃない方のヒューズ。 まずは…
-

カリカリは高くなくていいかも…(猫ら絵日記)
え!そういうオチなの!!? と思うほど、 きちんとトラブルシューティングできて良かったな…とも、思うわけでして…
-
低めの爆発音 ドーン!(効果音作り方ミニ解説)Explosion Sound Effect
どーん! → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroadで…
-

猫袋から、おはようございます。(猫動画)
冷え込む冬の朝は 猫らども、人間よりも、朝が遅い。 買って2年目、カンタンDIYで手を加えて ようやく猫が入る…
-
KLX250ヒューズぶっ飛び事件
さてさて、ようやく新しいバッテリーも装着、 ひさびさにかるーく走ってきますかねー! と思ったらウィンカーがつか…
