KLX250&KSR-IIで(初)林道ツーリング
買ったばかりのタンクバッグを装着して、 今日は林道ツーリングに行くのだ。 バッグ前側のセーフティコードをつけ忘れた事が 後で悲劇をうむ。 猿ヶ島で乗りやすいなーとおもって リアの圧側減衰を最強にしてい …
買ったばかりのタンクバッグを装着して、 今日は林道ツーリングに行くのだ。 バッグ前側のセーフティコードをつけ忘れた事が 後で悲劇をうむ。 猿ヶ島で乗りやすいなーとおもって リアの圧側減衰を最強にしてい …
いやー、1年ぶり、といいつつ前回の記録を見たら 前回も1年ぶりだった。年に一度の猿ヶ島…って少なすぎるわ! まずはアクションカムでダイジェストな動画。 GC-XA1久々に使ったけど、 Wi-Fi対応の …
KLX250のオイル交換をしました… が、バッテリーが完全に死んでいました。 というわけで新品購入(今年2回目) 折角なので猿ヶ島まで自走で行ってきましたー!フー↑! しかし…この日は曇り時々雨位の予 …
ワールドカップにちなんで(ない)。 猫缶の残りを密封保存するための、カップ。 文字通り「舐めたようにキレイ」にしてくれる ぽちびっとさんに密着! ちょうどペロっと舌が出たところを バッチリ写真におさめ …
上側だけ冷たい。チーン。 最近色々なものが壊れるnecobit家。 ガス、水道に続いてはフィッシュロースターです。 両面焼きの下側だけしか点かなくなってしまったので、 冷凍したパンも、冷蔵したコロッケ …
昼の長さと夜の長さ…よりも 空一面に湧いて広がる、もくもく雲が気になりまして。 2014年の春分の日、3月21日の金曜日。 朝の9時頃から日没後までを、タイムラプス(微速度撮影)! 動画中のサウンドは …
necobit.com(ねこびっと)は、2014年3月20日で ぱーっと末広がりの八! 8周年となりました! 毎年恒例ファンファーレ、今年はちょっとレベルアップ 音楽に合わせてLEDを光らせる仕組み …