コンテンツへスキップ
necobit.com(ねこびっと)
necobit.com(ねこびっと)

necobit.com(ねこびっと)

2人と3猫・3バイク。電子制御基板・モジュールのnecobit電子(ねこびっとでんし)、効果音のNecobido Sound(ねこびっドーサウンド)もやってます。

  • ホーム
  • 音楽
  • 電子工作
  • DIY
  • 猫ら
  • バイク
  • 写真
  • お問い合わせ、necobitについて
  • necobit(ねこびっと)の事業内容
  • 効果音,音楽制作/販売 Necobido Sound(ねこびっドーサウンド)
  • necobit電子(ねこびっとでんし) Electronic Control Products

タグ: GC-XA1

投稿日: 2015年9月21日2018年9月7日

KLX250&KSR-IIで(初)林道ツーリング

買ったばかりのタンクバッグを装着して、 今日は林道ツーリングに行くのだ。 バッグ前側のセーフティコードをつけ忘れた事が 後で悲劇をうむ。 猿ヶ島で乗りやすいなーとおもって リアの圧側減衰を最強にしてい …

“KLX250&KSR-IIで(初)林道ツーリング” の続きを読む

投稿日: 2015年8月24日2018年9月7日

KLX250で(また)久々猿ヶ島ー!(車載動画等)

いやー、1年ぶり、といいつつ前回の記録を見たら 前回も1年ぶりだった。年に一度の猿ヶ島…って少なすぎるわ! まずはアクションカムでダイジェストな動画。 GC-XA1久々に使ったけど、 Wi-Fi対応の …

“KLX250で(また)久々猿ヶ島ー!(車載動画等)” の続きを読む

投稿日: 2014年10月1日2018年9月7日

1年ぶりにKLX250で猿ヶ島〜♪(GC-XA1ヘルカメ等)

KLX250のオイル交換をしました… が、バッテリーが完全に死んでいました。 というわけで新品購入(今年2回目) 折角なので猿ヶ島まで自走で行ってきましたー!フー↑! しかし…この日は曇り時々雨位の予 …

“1年ぶりにKLX250で猿ヶ島〜♪(GC-XA1ヘルカメ等)” の続きを読む

投稿日: 2014年6月12日2018年9月7日

ぽちびっとのペロペロカップ(猫動画)

Slurping Cat-1.jpg

ワールドカップにちなんで(ない)。 猫缶の残りを密封保存するための、カップ。 文字通り「舐めたようにキレイ」にしてくれる ぽちびっとさんに密着! ちょうどペロっと舌が出たところを バッチリ写真におさめ …

“ぽちびっとのペロペロカップ(猫動画)” の続きを読む

投稿日: 2014年4月7日2014年4月7日

両面焼きのフィッシュロースターが片面しか焼けない

上側だけ冷たい。チーン。 最近色々なものが壊れるnecobit家。 ガス、水道に続いてはフィッシュロースターです。 両面焼きの下側だけしか点かなくなってしまったので、 冷凍したパンも、冷蔵したコロッケ …

“両面焼きのフィッシュロースターが片面しか焼けない” の続きを読む

投稿日: 2014年3月28日2018年9月7日

春分の日、もくもく雲をぼけーっと見る(JVC GC-XA1)

Sky of Spring Equinox Day-3.jpg

昼の長さと夜の長さ…よりも 空一面に湧いて広がる、もくもく雲が気になりまして。 2014年の春分の日、3月21日の金曜日。 朝の9時頃から日没後までを、タイムラプス(微速度撮影)! 動画中のサウンドは …

“春分の日、もくもく雲をぼけーっと見る(JVC GC-XA1)” の続きを読む

投稿日: 2014年3月20日2018年10月31日

祝!8周年 記念ピカピカマシン作ったよ

necobit-com_8th-Anniversary-1.jpg

necobit.com(ねこびっと)は、2014年3月20日で ぱーっと末広がりの八! 8周年となりました! 毎年恒例ファンファーレ、今年はちょっとレベルアップ 音楽に合わせてLEDを光らせる仕組み …

“祝!8周年 記念ピカピカマシン作ったよ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 5 次のページ

ご連絡はコチラへどうぞ!

E-mail to → necobit@necobit.com

Tweet to @necobitter

RSS necobit.comのRSS

  • M5Stack社を見学〜中国 深セン訪問 2019秋 2019年11月24日
  • 7日間の食生活〜中国 深セン訪問 2019秋 2019年11月19日
  • ポッキーの箱でできたグリコーダーでRYDEENを吹いた〜イエ猫マジ来るオーケストラ誕生秘?話 2019年11月12日
  • necobitの、MIDI鍵盤ハーモニカができるまで 2019年11月1日
  • 「メイカーズフリマ 2019」に出展しました 2019年10月7日
  • 音楽,効果音,機材
  • 電子工作
  • 猫ら
  • バイク
  • 写真,カメラ
  • お問い合わせ,necobitについて
  • necobit(ねこびっと)の事業内容

月イチ配信メルマガ

メルマガ購読・解除
MIDI寄り電子工作・音楽制作 necobit(ねこびっと)通信
 
読者購読規約 
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

著作権フリー効果音/BGM Necobido ねこびっドー もやってます♪

著作権フリー効果音SE・音楽BGM・ジングル等の
音楽サウンド制作/ダウンロード販売 無料版あります♪

necobido_logo_mojiiri200.jpg
Necobido(ねこびっドー) Sound Effects and Music Production

RSS Necobido(ねこびっドー)サウンドのRSS

  • レトロなレースゲームスタート/開幕ファンファーレ 8ビットファミコン系(効果音) Racing Game Opening Fanfare 8-bit Sound Effect 001715 2019年6月10日
  • 価格改定のおしらせ(2019年6月) 2019年6月4日
  • 小サーキットコースの複数バイク走行音(効果音)Driving Sound of Motorcycles on Small Racing Circuit Sound Effect 001714 2019年6月4日

電子工作キット・制御基板のnecobit電子 ねこびっとでんし もやってます!

電子制御基板・電子工作組み立てキットの製作販売です。

necobitdenshi_s.jpg
necobit電子(ねこびっとでんし) Electronic Control Products

RSS necobit電子(ねこびっとでんし)のRSS

  • 電圧の異なるものをMIDIメカニカルシステムで同時に制御 2019年10月31日
  • 鍵盤ハーモニカとSOLEKIT(ソレキット)を同時にMIDI制御する 2019年9月12日
  • MIDIメカニカルシステム作例 自動演奏鍵盤ハーモニカ 2019年8月30日
  • necobitのYouTubeチャンネル
  • necobit / Necobido のGoogle+ページ
  • Twitter @necobitter
Proudly powered by WordPress