レンズ「カバー」ですからね!
「レンズ」磨いちゃダメですよ!
動画中のサウンドはすべて自作です。
Gumroadで購入もできる効果音は…
- やられる・へなへな倒れる Damaged
- ポン!と叩く Tapping the Tube
- 起き上がる・出現する Pop Up
- 魔法発動・飛んで行くキラキラ Sorcery, Shooting Star 3
- 清潔きれい!ピッカピカー! Clean!
さてこちらは何かと言いますと、
アクションカムGC-XA1
(Amazon)
のレンズカバー。
アクションカムというだけあって、
レンズ本体に傷がつかない様に
プラのカバーがついているんだが…
これがすぐ傷だらけになる。
まあ本体そのままカバンやポケットに
放り込むのでしょうがない。
ここまで傷がついちゃうと
光が反射してもやもやっとした
映りになってしまっていた。
当然メーカーもそんなことはわかっていて、
最初から二つ付属しているのだが…
二つとももう傷だらけだ。
当然メーカーもそんなことはわかっていて、
(Amazon)
純正で小売りしていたりする。
ちなみにGC-XA1後継のGC-XA2には標準で付属していないそうな。
なぜ!?絶対に必要なのに。
しかしまあまたすぐに傷がつくのは目に見えている。
よし、磨こう。
手元にはずいぶん前にiPod touch(4th)をピカピカにする為に
買ったSOFT99の液体コンパウンドがあるので、これでいったれ。
というわけで冒頭の動画になるわけだが…
液体コンパウンドというのは細かい研磨剤なので、
本来光学系に使っていいものではないのだけど
(コーティングが剥がれるから)
これはただの樹脂カバーだから、良し。
ウェスにコンパウンドをつけて磨く…磨く…磨く…
コンパウンドが無くなってキュッキュ言い出したら
またウェスにコンパウンドをつけて磨く…磨く…磨く…
そんなことを続けて30分程。
まだスリ傷はあるものの、だいぶマシになった。
試しに撮ってみた所、とりあえず気にならなかったので、
カバーを二つともこの位まで磨き上げて、完了!
しかし、アクションカム業界も群雄割拠で
すごい闘いになっているなー。
Go Proの牙城はなかなか崩せないものの、
GC-XA1については1万円台という値段が
多少の不満を全て吸収してくれる。
なにより、無いとあるのでは大きな差があるのだ。
…あれ?そういえばこれつけて
まだオフロード走ってないな…
というかオフロード自体を…
3月中に行きたいぞ!と。
ボディの広い面の研磨、パフがけなどにオススメ。ツヤびけした塗装の回復に!ソフト99 液体コン… |
コメントを残す