タグ: DIY
- 
			 ZOOM H2n用ウィンドジャマーを自作!ハンディレコーダーZOOM H2nを購入しました! そして ウインドジャマー…つまり、マイクにかぶせるモケモケ… 
- 
			
			kindle paperwhite ケースを自作するもちろん、Amazonさんのニヤリマーク入り。 iPad、iPod touch用のケースを フェルトでちくちく… 
- 
			
			うちのネコトイレ事情(猫ら絵日記)すのこタイプのネコトイレの、定番カスタマイズパターン。たぶん。 (画像はクリックで別ウインドウ拡大表示します)… 
- 
			 お肉はブロックで、どん!!トンカツもハムカツも、お好みサイズですよ。 どどん!!!大迫力ー!!! ブロック売りのお肉の方が お買い得なこ… 
- 
			 ピンクッションは可愛げ無いやつで枕カバーの時に、マチ針を買ってきたので こんどはそいつの針山(針刺し)を作ります。 ぱきっとした色のフェルトを… 
- 
			 ファスナー無しのクッションカバーを真似して、枕カバーを作るファスナーやボタンなどの留め具無し、 おまけに 裏ではなく側面で合わせるタイプ。 真似っこしたのは、IKEAの… 
- 
			 初心者が ふきんに ミシンで ボタンホールを開けまくる家庭科の授業以来のミシンですが! 購入経緯など後回しにして、とりあえずやってみた!から。 使用ミシンは、JUK… 
- 
			 鉛筆太さの Nintendo 3DS LL タッチペンホルダーを簡単自作!どういうわけだか、ニンテンドーDS用の各種タッチペンは 猫らのオモチャとして認識されているらしく 特にねこびた… 
- 
			
			FRPん面器、その後…もう4年近く前になる、FRP洗面器、略してFRPん面器。 先ほどそれに関連する痛ましいニュースが舞い込んで参り… 
- 
			
			ざぼん漬けを作ったら、きんとんになった。煮るのにざぼん漬け、漬けるのに煮卵、 …。 ま、それはさておき 晩白柚はざぼんの一種なんだそうな。 晩白柚の、… 
- 
			 眼鏡のつる(モダン)を薄くしたい!先日チャレンジして全くの失敗に終わった メガネの耳当て薄々大作戦。 今度の作戦はこれだ! 店に持ち込む ものを… 
- 
			 プラモデルカメラのシャッター不良を修繕28mmの広角、 パンフォーカス、巻き上げからシャッターまで片手で出来る、軽い、安い、と、 走り撮りにもってこ… 
- 
			
			生姜の入ってるジンジャーエールが飲みたい。市販のジンジャーエールの原材料表示に、 ショウガって書いてない… それっぽい匂いじゃなくて、生姜味を飲んでみよ… 
- 
			 光を欲する猫草(GIFアニメあり)猫草、ってやつがあります。 猫がハミハミ食べて胃を刺激して 毛玉をゲーっと吐くため、らしいですが、 別に吐かな… 
- 
			 バイクのナンバー灯を自作する -KLX250メンテナンス記録-ナンバーが、赤いんです。 さて、まだろくに乗れていないKLX250であるが、 この間夜帰宅して、ふとエンジンを… 
- 
			
			重曹をペースト状で使ったらホントにすごかった。風呂・台所・洗濯・トイレ…ネコのトイレにも! 汚れ&ニオイ落としに ずいぶん前から使ってた重曹ですが やっと、… 
- 
			 かんたんDIYで眼鏡のつる(モダン)を薄くする!メガネをね、買ったんですよ。 日常的にヘッドホンをしているので、 なるべく締め付けが無いようにとにかく薄いつる… 
- 
			
			IKEAのパイ皿で、ひっくり返らない水飲み皿(猫用)3匹猫らのうち、こげびっとだけ トイレで用を足したその後に水皿のまわりを堀りまくる という謎の???行動があり… 
- 
			 iMac(mid2011)27インチに内蔵SSDを増設ケーブルを海外通販したら費用は1192円でした。鎌倉幕府価格。 と思いきや今の教科書では1185年になっている… 
- 
			 飼い主が ダンボール箱に 絶妙な 穴を開けた(猫動画)ダンボールにまるい穴を開ける。 たったこれだけの、なんと奥深いことよ…………。 張り切って作ったのに、猫ら興味… 
- 
			 ファイヤーキング メジャーカップの蓋を自作する絶望の縁から這い上がりました。 昨日の記事からのバトンタッチですが、 昨日に比べて非常に荒い記事になっておりま… 
- 
			 ファイヤーキングのメジャーカップで、コーヒーもお茶も淹れる。ビンテージではなく、現行品のファイヤーキング。 耐熱性OK・電子レンジOK・分厚く丈夫なガラス製の 計量カップ… 
- 
			 davinci noteを1週間使ってみたなるほどこれは、手帳…! なんだかオシャレで 簡単そうで おまけに無料とあっては。 iPadのアプリdavin… 
