2021年2月、タカハ機工主催『第8回ソレコン〜タカハソレノイドコンテスト〜』にてnecobit の 和太鼓演奏ロボCatbot が いいね!賞 を受賞しました。 MIDI制御でソレノイドを動かしカプセルトイ和太鼓を叩く… 続きを読む 和太鼓演奏ロボ Catbot 機構解説 第8回ソレコンいいね!賞 受賞作品
カテゴリー: 他
写真・音楽・バイク・猫のどれにも当てはまらない記事はコチラに。
当てはまらないとはいえ、役に立ちそうなDIYもどきなど。
電子工作しないで 光る・動く Lチカバッジ遊園地 MFKyoto2020 Online
Twitter開催の Maker Faire Kyoro 2020 に出展しました → 動画をYouTubeでみる 投稿による作品発表なのですが、ツイッターでは動画の時間制限があるため下記に、製作経緯・出典などを詳しく載… 続きを読む 電子工作しないで 光る・動く Lチカバッジ遊園地 MFKyoto2020 Online
MIDI自動演奏でラジオ体操・リモート配信
ラジオ体操が来てる…! 新型コロナウイルス感染症にともなった外出自粛・自宅待機・テレワークなどなどなど…とにかくみんな家にいる、運動不足! 4月初め頃から、なんかやってる人が増えてきてると感じた ラジオ体操 両手を広げる… 続きを読む MIDI自動演奏でラジオ体操・リモート配信
「Tsukuba Mini Maker Faire 2020」出展しました
「MIDI自動演奏ゴムベース」を新たに追加製作しすべての自動演奏楽器を同時に一括MIDI制御するという初めての試みにチャレンジ。 Tsukuba Mini Maker Faire 2020 とは 未来を「つくる場=つくば… 続きを読む 「Tsukuba Mini Maker Faire 2020」出展しました
M5Stack社を見学〜中国 深セン訪問 2019秋
2019年11月6日夜 出国〜13日夜 帰国で再び!メイカーのみんな大好き、中国 深センへ行ってきました。(8ヶ月ぶり2回目) 7日間の滞在で、Maker Faire Shenzhen見学・企業訪問ツアー参加・街歩き散策… 続きを読む M5Stack社を見学〜中国 深セン訪問 2019秋
7日間の食生活〜中国 深セン訪問 2019秋
2019年11月6日夜 出国〜13日夜 帰国で再び!メイカーのみんな大好き、中国 深センへ行ってきました。(8ヶ月ぶり2回目) 7日間の滞在で、Maker Faire Shenzhen見学・企業訪問ツアー参加・街歩き散策… 続きを読む 7日間の食生活〜中国 深セン訪問 2019秋
ポッキーの箱でできたグリコーダーでRYDEENを吹いた〜イエ猫マジ来るオーケストラ誕生秘?話
→ ポッキーの箱でできたグリコーダーでRYDEENを吹いた 動画をYouTubeで見るならコチラ necobitのMIDIメカニカルシステムを使ったMIDI制御による自動演奏楽器とグリコーダーの合奏で11月11日 ポッキ… 続きを読む ポッキーの箱でできたグリコーダーでRYDEENを吹いた〜イエ猫マジ来るオーケストラ誕生秘?話