「つくった展 2019」に出展しました

つくった展とは

“ものづくり”をする個人・グループが、その作品を展示するこのイベント。
作品の展示だけでなく、その製作者によるミニプレゼンがあり、ライブコーディングあり、ただ見るだけでなく出展者と参加者、そしてこのイベントで出会う全ての参加者が、垣根を超えて交流する

つくった展公式サイトより

2019年8月9日(金)
於:オープンコラボレーションスペース「LODGE」

出展準備

展示イベントとしては珍しく?
午後18:30からのスタート。
…それが今回、necobitにとって大いなる幸いとなりました…

朝からじゃなくてよかった…

2日前

ソレノイドは、タカハ機工 製の CA08370360を使用。
外装のアクリルカットは、だんだんさん(@dandan001)に依頼。

前夜

当日朝

当日昼

作った展 当日の昼に、
はじめて音を鳴らした出展作品。


曲は1週間ほど前にMIDIデータ打ち込み完了していたのですが
楽器の挙動に無理が出ない演奏になるように
曲のテンポをゆっくりにしたり、
エクスプレッション(送風ファンの強弱)データを変更したり、
出来立てホヤホヤの楽器が少しでも完成形となるよう
猛スピードで調整…。

自作のMIDI制御基板「MIDIメカニカルシステム」を使い
送風ファンの風圧(強弱)もコントロールできるのが特徴です。
(詳しい説明はコチラ→ MIDIメカニカルシステム作例 自動演奏鍵盤ハーモニカ

そして当日夕方 つくった展 2019 開催

つくった展 necobit(ねこびっと)展示ブースはこんな感じ。

このMIDI鍵盤ハーモニカは
とんでもない風圧なので
人間が吹いて演奏するよりも
はるかに大きな音を出す
爆音楽器になりました。

会場に配慮して
全体的に出力を少々落とした、
本来のパワーを発揮してない
控えめ鳴り演奏での展示。

…でしたが

会場を訪れた皆さんから、Twitterで見かけてくれた皆さんから、
たくさんのご好評をいただけて正直驚きました。

「音色がいい」というお声が多かったです。
兄弟親戚?で使いまわしたらしい(裏面にマジックで名前が複数あった)
激安中古の鍵盤ハーモニカも
さぞかし喜んだことでしょう…。

また、打鍵音(カタカタカチャカチャ)については
「味があってそこがいい」
「静音化したほうがいい」
と、2つに割れた感じでご意見いただきました。
この点については
楽器の演奏する音を極力邪魔しない方向か
メカ的な見た目や動きも楽しめる方向か
どちらを目指すかで決まってくるので
じっくり検討したいと思います。

つくった展 2019 necobit展示説明パネル

制作途中で参加したNT金沢で
それはもう素晴らしく完成された
ネズミさん(@nezumi_tech)の
ハモロンという
自動演奏鍵盤ハーモニカを見て
打ちひしがれたりもしたけれど、
こういうのはめげずに最後まで作るのが大切なのです。

そして多くのヒントやアドバイスをいただいた
秋田先生(@akita11)、明和電機 土佐正道 会長(@MasamichiTosa)、R-Monolabさん(@r_mono_lab)、はるかぜポポポさん(@N3uuSp3ak)、だんだんさん(@dandan001)他…

以前に作った自動演奏グロッケンの応用で
すぐにできると思ったら大間違いでした。
みなさんありがとうございました!!!

MIDI自動演奏 鍵盤ハーモニカについて

簡単な説明をしますと…

簡単な解説は以上ですが
(ツイートにつき誤字が多いのはご了承ください)

動画と文章で、もっと詳しく説明したものもありますので
ご興味ある方はぜひコチラもお読みください。
→ MIDIメカニカルシステム作例 自動演奏鍵盤ハーモニカ

つくった展からおよそ1ヶ月後、
きちんと調整をしなおして
自動演奏を撮った動画も↓ご覧ください。


YouTubeでみる→ 自動演奏鍵盤ハーモニカ MIDIメカニカルシステム作例

ライブリフロー

当日朝にやっと出来た展示をするだけではなく
つくった展では
出展者によるプレゼンやライブコーディングなども行われます。

necobitは今回、ヒートガンを使ったリフローを実演しました。

作業をしながら、同時にその説明をしゃべる
…ということをしたのですが

事前にリハーサルしたわけでもなく
原稿を用意して覚えてきたわけもなく

その場で
脳内から出てくる言葉を
アドリブ自動再生した喋りで
見る人にわかってもらえたのか不安です。

ただ
電子工作している人でも
ハンダ付け作業をリフローで行う人は
意外と少数派なようで
興味深く見てもらえてよかったです。

その他の展示

出展とライブリフローで目一杯すぎて
他の展示の写真を撮る余裕がまったくありませんでした………。

Twitterで「つくった展」とキーワード検索すると
当日の会場の様子、展示品などがたくさん出てきますので
ぜひご覧になってください。

まとめ

Maker Faire Tokyo 2019の
翌週に開催されたこともあってか、
メイカー熱気の高いイベントでした。

「つくった展は展示物のレベルが高い」とのお声も聞き
(自分の展示の完成度に反省しつつ)
小規模・短時間開催ながら
かなり内容の濃いものだったと思います。

それと、
展示とともに自作製品の販売もしていました。
ふだん通販か委託販売なので
こうして
直接お客さんと
展示についてや、製作についての会話をしながら
商品を買っていただくのは
とても嬉しいものです。

ご来場のみなさま、製品お買い上げくださったみなさま
そしてSNSでご覧くださったみなさま
ありがとうございました!

MIDIメカニカルシステムのご購入はコチラ

つくった展 2019での
necobit出展作品
MIDI自動演奏 鍵盤ハーモニカ に使用した
MIDI制御基板「MIDIメカニカルシステム」
necobit電子BASEショップにて販売中です。


→ MIDI THRUBOX Miniをnecobit電子BASEショップで購入する


→ MD-16 MIDI to DigitalSwitch 16port を necobit電子BASEショップで購入する


→ MP-8 MIDI to PWM 8port を necobit電子BASEショップで購入する


→ DT-8 Rev.3 Digital to Transistor 8port を necobit電子BASEショップで購入する


→ DT-2 Digital to Transistor 2port を necobit電子BASEショップで購入する

スイッチサイエンス明和電機 秋葉原店 ラジオスーパー でも
MIDIメカニカルシステム販売中です。

各店舗の取り扱い品について
詳しくはコチラをお読みください。
→ 通販/取扱店舗一覧 Online Mail Order/Handling Stores


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

コメント

“「つくった展 2019」に出展しました” への1件のコメント

  1. […] れる技術書へ寄稿をすることになりました。そもそも最初は技術書典とは全く関係ない「つくった展」というイベントで「ライブリフローをやろう」というやりとりをこの本を作っているM […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください