2021年2月、タカハ機工主催『第8回ソレコン〜タカハソレノイドコンテスト〜』にて necobit の 和太鼓演奏ロボCatbot が いいね!賞 を受賞しました。 MIDI制御でソレノイドを動かしカプセルトイ和太鼓を叩 […]

2021年2月、タカハ機工主催『第8回ソレコン〜タカハソレノイドコンテスト〜』にて necobit の 和太鼓演奏ロボCatbot が いいね!賞 を受賞しました。 MIDI制御でソレノイドを動かしカプセルトイ和太鼓を叩 […]
2020年10月3日(土)4日(日)に開催されたMaker Faire Tokyo 2020 に、MIDIメカニカルシステム自動演奏楽器で出展しました。 お待たせ🎶東風🌬長め動画  […]
みなさん、ATMega328PB、使ってますか?Arduino UNOに使われているのはATMega328Pですが、その上位互換チップです。IOも増えて各種ペリフェラルも増えてしかも安くなってるといいことずくめなんですが […]
MIDIメカニカルシステムの新モジュールにステッピングモーターモジュールを追加すべく調査中 熱で壊れる可能性を考えるとつけ外しできるモジュールタイプが良いのでは Pololuというメーカー発案のモジュール群があってそれに […]
DIY MUSIC on DESKTOP イベント概要 このプログラムはメイカーの自宅の机の上(デスクトップ)がステージです。この条件の中で、どんなプロジェクト、音楽体験を共有していただけるのか、楽しみにしています。また […]
→ ポッキーの箱でできたグリコーダーでRYDEENを吹いた 動画をYouTubeで見るならコチラ necobitのMIDIメカニカルシステムを使ったMIDI制御による自動演奏楽器とグリコーダーの合奏で11月11日 ポッキ […]
メイカーズフリマとは MakersによるMakersのためのフリマ ここで余った部品などを売り買いしながら、いろいろ情報交換して、自分の作りたいものを完成させていきましょう! もちろんメイカーに限らず、部品やものづくりに […]