かれこれ3年近く使っている初代iMac5kであるが、半年前くらいに 液晶に一箇所黒いシミがあることを発見。 ドット抜けではないし、スクリーンショットには映らないので 物理的な不具合ではないかと予想。 幸いアップルケアがま […]

かれこれ3年近く使っている初代iMac5kであるが、半年前くらいに 液晶に一箇所黒いシミがあることを発見。 ドット抜けではないし、スクリーンショットには映らないので 物理的な不具合ではないかと予想。 幸いアップルケアがま […]
新しいノートPCを買いました。 今までMacbook AirにBootcampでWindows10を入れて Windows運用していましたが、ストレージ不足や 仕様でSDカードの認識が悪い等、本格的に使い倒すには 少々辛 […]
なにもかも皆懐かしい…そんな RolandのSound Canvasが ソフトシンセになって帰ってきた。 Sound Canvas VAの登場です。 Sound Canvasって言われてもピンと来ない人も、 SC-88P […]
ある日のこと、いつものように作業していると、 ヘッドホンから「ジジッ」とノイズが聞こえてきた。 最初は気のせいかと思っていたが、 やはり鍵盤を弾くタイミングに合わせて ノイズが乗ってくる。 「うわぁ何か壊れたかな…」と思 […]
グラニュラーシンセシスとは一体…。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroadで購入できます →研削・研磨工具(効果音) Grinding Machine Soun […]
試聴機の前で挙動不審になるnecobit。 今の仕事用ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-AD1000x。 音の解像度はよく、リバーブの余韻なんかは聞きとりやすい。 反面、開放型ゆえか音圧はやや低く低域の量感がわかり […]
一家に一つ、iZotope RX。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroadで購入できます →スズメとカラス(録音 効果音) Crow and Sparrows […]