Novation IMPULSE49 機材レビュー

実はもう買い替えて半年経つ。

マスターキーボードをALESIS Q49から
Novation IMPULSE49に変更しました。

Q49は必要最低限の機能を有している、
ような、そうでもないような…。
一応ノートは入力できるけど、ピッチベンドや
モジュレーションがだぶって入ったり、
弱いタッチがほぼ入力できなかったりと、
地味な不満が募って来たので買い替えを決意。

弱いタッチがそれなりに出せて、
ベンド、モジュレーションはホイール(スティック嫌い)で、
コントローラーもついているやつ。

と、楽器店に探しに行くと、現行のコントローラーつきの
キーボードはほとんどが鍵盤のタッチがイマイチ。
KORG taktileシリーズ(鍵盤がクニャクニャ、全体的に安っぽい)
Novation Launchkey(同上)
Roland AシリーズEDIROL時代の恨みは忘れないので却下)

全体的にコストダウンしすぎたんだろうなーと思いながら、
色々と探していると、NovationからIMPULSEという
シリーズが出ていた。+
(Amazon)
これ、現行品のはずなのに、何故かどこにも展示品が無い。
偶然中古のものを発見して触ってみると、あらいい感じ。
ピアノ鍵盤ほどの重さではないにしろ、適度に
重さを感じる鍵盤で、バネだけのビョンビョン鍵盤では無い模様。

そこにあったものは61鍵だったので買わなかったのだが、
後日ヤフオクで新同品が安く出ているのを購入。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ベンダーの動きが快適!
そして二重でデータが入ったりしない!(当たり前の機能)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
弱いタッチもちゃんと入力できる鍵盤。
このキーボードが他のより少し高い理由は多分この鍵盤だと思われる。
なかなかよい鍵盤ですよ。
鍵盤を離したときに戻る音が結構大きいのでそこが
気になる人は気になるかも。
necobit的には全く問題ない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パッドコントローラー、使わないスタイルなので
試しに叩いてみた程度。結構しっかり強弱つくのね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シンセをリアルタイムで弄くり回したい時は
KORGのnano Kontrol2を使っていたんだけど、
いちいち出すのが面倒だったのでこれがついて満足。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミキサーもコントロール出来るけど、それよりも
コントローラーとして使う方が多いかもしれないフェーダー。

プラグインコントロールを簡単にするという謳い文句の
Automapという機能もあって、一通り動く様にはしたんだけど
ぶっちゃけイマイチメリットがわかっていないとかなんとか。
(こんなこと仮にもレビューとついた文章に書いていいのか)

(…全景撮るの忘れた!)
(Amazon)
そんなわけで、今までの不満点を全て潰してくれた
このImpulse。とてもいいMIDIキーボードです。
なんで商品としての扱いがこんなに小さいんですかね?


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください