necobitのTwitter(→ @necobitter )に投稿した、猫らの写真2012年9月分から 全40枚のスライドショーと、選り抜き10枚! 全40枚をデカ画像でまとめて見る! スライドショーはこちら。 この上 […]

necobitのTwitter(→ @necobitter )に投稿した、猫らの写真2012年9月分から 全40枚のスライドショーと、選り抜き10枚! 全40枚をデカ画像でまとめて見る! スライドショーはこちら。 この上 […]
恐怖の下り。。。 硫黄岳で小休止したら、どすーんと下って行きます。 どすーんとは言っても、岩場とかはもうなくて、 木々の間をぬって行くので険しい訳ではありません。 それの何が恐怖かというと、下り、苦手なんですよ。 下りに […]
尾根伝いとはこの事か。 赤岳山頂を出発して、だーっと尾根伝いに縦走します。 縦走って言っても結構なアップダウン。 昨日はやや雲で隠されていた阿弥陀岳もすっきりぱっきりよく見えます。 9月に入っても山肌は一面の緑。たまにち […]
やはり晴れは良い。 頂上について飯を食べたら、眠いので山小屋にチェックイン。 寝ている方は全然関係ない人なのでノリをつけておきました。 赤岳山頂小屋はすごく整備されていて清潔な山小屋だった。 3000m近いだけあって、夏 […]
霧が…霧がーーーーあああああー!!!(ムスカ的に) 行者小屋を出発して八ヶ岳最高峰の赤岳山頂を目指す。 一人だけ秋になってしまった葉っぱさん。 白いコケ…かな。 そして急激に角度が上向きに…! どのくらい急かと言いますと […]
早朝の光の澄みっぷりといったらもう。 今回のクライマックスが終わった所で赤岳山荘からようやく登山スタートです。 赤岳山荘でわき水の水場あり。 いきなり全然知らない花が咲いていた。 今ちょちょっと調べたけど分からん。 ※2 […]
高尾山の、木、花と来て、最後は…景色!というか、他! 緑全開むっちむちの葉っぱの隙間から見上げる空! 鮮やかで眩しいぞ。 突然ですが、これは東京みやげでもあり、 福岡みやげでもあるアレ。吉野堂のひよこです。 ひよ […]