投稿一覧
-

違う何かにみえる猫(XZ-2)
小春日和のある日の事… 日向でも日陰でも無い所にたたずむこげびっと。 このアングルでこげびっとと向かい合って …
-

泡をつぶす・滴がはねる(効果音ミニ解説)Popping a Small Bubble Sound Effect
鍵はコンプの使い方です。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音は…
-

タイ米で焼きおにぎりを作るthai riceball
突然ですが、necobitはお米大好きです。 今の好みはコシヒカリです。 ササニシキを最近店で見かけずに悲しい…
-

針を刺す(効果音ミニ解説)Prick with a Needle Sound Effect
「プスッ」だけなのにえらく迷いました。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。…
-

Necobido おすすめ特集 2014.11-12 星と眠りの効果音・BGM Stars and Sleep
Necobido おすすめ特集 効果音・BGM 2014年11-12月 星と眠りの効果音・BGM Stars …
-

煙玉を投げてドロン!(効果音ミニ解説)Ninja Smoke Bomb 2 Sound Effect
ドロン…! → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroad…
-

ねこびたまの憂鬱
ねこびたまは腎臓がよくないので 普通にしていても他の2匹より通院が多い。 今日はそんなねこびたまの憂鬱な表情を…
-

機材レビュー MOTU Dynamic Equalizer
本日は珍しくDigital Performer8に付属のプラグイン、 MOTU Dynamic Equaliz…
-

気分でいきなり20kmを走ってみるとこうなる
「このままおっさん走り※をするおっさんになるのは嫌だ!」 と思い立ちジョギングを始めてから…3年? 今までの最…
-

大層なハンマー攻撃(効果音ミニ解説)Huge Hammer Attack Sound Effect
非常に懐かしい音源が登場します。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この…
-

組み合わせ構造が気に入ったねこびたま(K-7+FA35)
ある日宅急便が二つ届いて、 荷物を取り出した段ボールを とりあえず重ねて置いておいた。 するとガサガサ、ドスン…
-

ヒビが入る・薄い殻が割れる(効果音ミニ解説)Egg Hatching Sound Effect
→ この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。 この効果音はGumroadで購入できま…
-

WORDPRESSで後からサブディレクトリ型マルチサイトにする
necobitのページは現在WORDPRESSで構築しています。 開設して8年、だいぶコンテンツも増えて来て …
-

秋の街散歩(K-7+FA35)
隣町まで、散歩。 近所のバイク屋は何故か旧車の部類に入るあたりの バイクが多い。KR250ってフロント周りがち…
-

いきなりすぎる秋風の魔(猫ら絵日記)
季節のグラデーションが無いどころか。 台風一過の夏っぽさから、いきなり北風ピープー来たぞ! 腎不全の検診で、動…
-

窓際のねこびたま(K-7+DA18-135)
お昼時、ふと窓際のねこびたまに目をやると なんともフンワリいい感じの光が当たっていました。 なんだその暗黒面の…
-

Playing Strange Music Box ??? / Kevin Spears KalimbaMan と、10月17-23日のお気に入り音楽22曲
♪Playing Strange Music Box ??? / Kevin Spears KalimbaMa…
-

輪編みでジグザグ模様のズレ解消。
編み棒と編み棒の根元がコードでつながって なわとびみたいになっている、輪針。 文字通り輪っかを、つまり筒状のも…
-

キラキラ飛行・夢の中(効果音ミニ解説)Flying in a Dream Sound Effect
アハハハハハハウフフフフフフなトリップです。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴でき…
-

つまり大きいのはひつじ雲?(Polaroid a520)
いわし雲とうろこ雲は同じもので ひつじ雲は別ものだそうです。 魚類と哺乳類の違い、じゃなくて。 雲のできる、高…
-

思い出した様に夏の雲(K-7+RIKENON 50mm F2)
少しずつ冬の気配を感じ始める今日この頃なので、 夏の空を思い出してみよう。(強引な展開) 大雨の後、雨雲が西か…
-

爬虫類ブラッシング(猫ら絵日記)
姿勢はどんどん低くな〜〜る 腰痛持ちの方には、オススメしません ぽちびっとさんのブラッシング。 どういうわけか…
-

球体の輝き(効果音ミニ解説)Glossy Ball Sound Effect
多分30年位前から作られて来たタイプの音だと思います。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTube…
-

Man On The Moon / Moses Sumney と、10月10-16日のお気に入り音楽30曲
柔らかな音色と穏やかな動きに ほわんほわんゆらりゆらり しながら、 到達点まで全開の強さ。 ♪Man On T…
