投稿一覧
-
izone550『ねこのいる部屋(寝にょき)』
ちぐらの入り口は、足置き場にもなるんだぜ!! (クリックで画像拡大) 正確にはち…
-
KX80メンテナンス記録-倒立フロントフォークオーバーホール
先日色々と用意したものを持って、数年ぶりに友人のOとメンテナンス。 Oの家に向か…
-
絵日記『まんじゅう観察ゲーム』
Wiiだったら『見てるだけ〜』のゲームでもいいなと 思い始めた矢先に、 アニマル…
-
EDIROLのキーボードにもの申す(PC-70,PCR-50)
キーボードは、「演奏」する時以外はあまり細かいことを気にしない。 例えば、ドラム…
-
izone550『ねこのいる部屋(初ちぐら)』
午後の昼寝には、 風が冷たくなってきた気がするぜ! (クリックで画像拡大) 夏涼…
-
Movable Type4へ移行の覚え書き
現在のnecobitのホームページはMovable Typeという ライセンスフ…
-
OM-1『富士山2。』
今回の本命、晴れてからのOM-1の写真、 晴れた本7合目辺りから頂上到着まで。…
-
ねこびーるたま
何の変哲もないビールの箱です …
-
KX80 フロントフォークオーバーホールの準備
ヤフオクで買ったカワサキKX80(99)。 この間少しエンジンをかけて乗ってみた…
-
izone550『下り音階を鳴らす雲』
♪よいこはおうちに帰る時間〜〜〜 (↑クリックで画像拡大) 黒いシルエットが入る…
-
写真の保存についてとりとめなく拡大してみる。
部屋に飾るための写真をつくってみた。 こんなときに思うのはやっぱり 写真は手で持…
-
デッサン人形から女の子走りを描いてみる
最近デッサン人形で遊んでなかったので、 たまには絵でも描いてみよう。 女の子走り…
-
NATULA BLACK『富士山2。』
雲の中の旅も終わり、 いよいよ晴れた空がお目見え! 富士山2。(14枚)(クリッ…
-
富士スピードウェイでレース観戦のつもりが
始めての富士スピードウェイで始めてのレース観戦。のつもりが、 ピットクルーが足り…
-
agat 18k『VTZで走り撮る山々』
山のカタチは木のカタチ。 VTZで走り撮る山々(9枚)(クリックすると、別ウイン…
-
KX80の現状確認
先日買ったKAWASAKI KX80(ラージ)。 なんだかんだで1週間何も出来な…
-
本日の効果音『ちょっとうれしい』
ワンショットの、うれしい音。 『ちょっとうれしい』 …
-
izone550『ねこのいる部屋(キャットタワーいらず)』
おれん家ぜんぶ、キャットタワーなんだぜ!! (クリックで画像拡大) クローゼット…
-
Snap Sights!『雨の富士山。』
登り始めてまもなく、 富士登山はまだまだ序盤。 6合目にたどり着く前から雨が降…
-
KX80をペンタブでトレースしてみる。
昨日引き取ってきたばかりのカワサキKX80。 今日は雨だししばらくは昼間に時間が…
-
絵日記『アタックNEO買ってきた』
こういったわけで絵日記もこっちでやってるnecobitです。 –> 世界初!ウ…
-
OM-1,NATULA BLACK『富士山1。』
富士山に登ってから少し期間が開いて、 ようやくフィルム写真の準備ができたので、…
-
izone550『南の空にも、竜が出た』
絵日記統合ついでにMTバージョンアップついでに細々手直ししようとしているneco…
