投稿一覧
-
自作洗車ポンプ構想中
集合住宅に住む人は結構な割合で悩んでいるであろう、洗車。 車であれば洗車場で洗う…
-
babysem『くらいきのこまつり』
おまたせしましたきのこまつり。今度はくらい奴らどもだ。 くらいきのこまつり(6枚…
-
izone550『ねこのいる部屋(水彩風スタイリング)』
毛づくろいでキメる、秋のおしゃれスタイルなんだぜ! ちょっと滲んだように流れる毛…
-
とある日の買出し。
銀行に寄るのを忘れたのでカード払いしようとしたその時…!…
-
KX80メンテナンス記録 フロントブレーキパッド交換
KX80メンテナンス記録。 今回もちゃちゃっと終わる部品交換。 フロントのブレー…
-
今日のねこびたま その2 何見てんだゴルァ!
ねこぱんち喰らわすぞゴルァ!…
-
今日のねこびたま 地面でも空中でもない場所
最近のねこびたまはクローゼットの上の棚にいるので、 顔を出した瞬間に写メしようと…
-
本日の効果音『閉じるドア』
ギイイィィバターン。 『閉じるドア』 …
-
一人 de オフロード
不定期休みだからこそできる、猿ヶ島 in 平日。 午前のそこそこ早い時間に行く…
-
izone550『ちりめん雲』
しわわわっ (↑クリックで画像拡大)…
-
純正部品購入…だったのに。
KX80のブレーキパッドがそろそろやばげなのと、 この間クラッチレバーのホルダー…
-
KX80模写
今度はトレースじゃなくて模写に挑戦。 タイヤがブロックパターンじゃないのは勘弁し…
-
izone550『ねこのいる部屋(台風一過)』
や〜〜っと、日なたで昼寝できるんだぜ!! 台風じゃなくても、強風はどうにも好きに…
-
猿ヶ島当日の朝
うきうきすると前しか見えない。…
-
音楽「endroll」
全て終わったその後に。 (1分26…
-
KX80でオフロード初走行!
やってきました猿ヶ島。 早朝の排水作業を済ませ、早速走行準備! テツさんのモン…
-
babysem『あかるいきのこまつり』
また例によって、 特に目的もなくフラフラと、近所の公園という名の山へ 行った ら…
-
OM-1『富士山5。(ラスト)』
さーて、ご来光で冷え切った体もあったまったし、下るべかー。 と、ふと眼下を見る…
-
小指ぶつけた
あまりの痛さに声がでなかった。 思ってたより腫れなかったけど、 小指が赤紫色(…
-
OM-1,NATULA BLACK『富士山3(4)。』
山頂の山小屋に泊まり、夜が明けていよいよご来光! OM-1 富…
-
izone550『白線引き雲』
ゴロゴロゴロっと、土に線を引くアレ。 (↑クリックで画像拡大) 線のふちが 時々…
-
KX80メンテナンス記録-レバー交換などこまごまと
倒立フロントフォークOHをした時に、 タイムアップで出来なかったことをちょろちょ…
-
ギャース!な1コマ
オイルで手が滑ってブハッ! と、中に入っている入れたばかりのフォークオイルが吹…
-
OM-1『富士山3。』
前回、お鉢めぐりとご来光を一気にいっちゃおう、とかいたけど、 お鉢めぐりの写真…
