投稿一覧
-

KLX250のフロントフォークオーバーホール
すみませんオーバーホールといいながらオイルシール交換でしたすみません。 前回走行時に発覚したフロントフォークか…
-

HYPERACTIVE!/THOMAS DOLBYと、7月13-19日のお気に入り音楽25曲
♪HYPERACTIVE! / THOMAS DOLBYInterFM The Selector 7/18 時…
-

病院は、忘れた頃に、連れてかれるんよ!!(猫ら絵日記)
天候といい、状況といい、すべては飼い主に味方した。 相変わらず、抱っこされるの大嫌い! ぽちびっとさんのワクチ…
-
水飲みベタの、こげびっと(猫動画)
いつでも鼻には水滴が。 昔から、こげびっとは他の二匹よりも ずいぶん水を飲むなぁ…と思って気にはしていたのです…
-

ふつうの布でお弁当にもプレゼントにも、ひも付きラッピングクロス
カメラ・レンズ用、アウトドア用品などで見かける、風呂敷タイプの便利グッズ! ゴム紐やマジックテープではなく 道…
-

病院は、忘れた頃に、連れてかれる(猫ら絵日記)
ねこびたまの、慢性腎不全。 定期検診に行ってきましたよー。 (前回の腎不全の記事は→コチラ) むむむむ…車のエ…
-
友人のバイク転倒シーンを二つ見比べる
お分かりだろうか、当事者と傍観者の違い。 → この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます…
-

飛ぶ鳥の雲をぼけーっと眺める(Polaroid a520)
翼をを広げた鳥、または羽根のような雲。 出現頻度は低いけど しかし特別珍しいほどでもなく 風の流れで、雲の形が…
-

ふむふむ…今日のメニューは…(猫ら絵日記)
見晴らしのいいテーブルの上で、こそこそ…。 人間の食事中は まわりでフガフガ匂いを嗅ぎにくることはあっても、 …
-

バランスボールの栓抜きはダブルクリップに決定
今日の記事は、バランスボールを持っていない人には ひとっっっっっっっっっつもためになりません。 こんにちは、バ…
-

JUST DRIFTING/PSYCHIC TV から EPITAPH/KING CRIMSONの流れと、7月6-12日のお気に入り音楽19曲
ただでさえ、単曲でじゅうぶん圧倒的な壮大サウンドが2曲。 まさかのつながりで……!!! ♪JUST DRIFT…
-

この熱気は無いわー…(猫ら絵日記)
さすがオニイサン。 推定8歳の経験による、じつに賢い判断でした。 「推定」8歳とは つまり、家に来た時に「推定…
-

夏バテ食欲対策は、まず見た目から(猫ら絵日記)
あららひとくちも手をつけない…と思ったら、なんだ食べるじゃない。 お皿にいっぱい!一食分、盛りたてのカリカリド…
-

暑中ねこらお送りします。
風の通り道を愛するねこびたま。 明日から暑くなるぞ、という事は知らずに熟睡するこげびっと。 箱の中 あついぞー…
-

夏のこもれび高尾山 5(Lomography Diana mini)
登りはプラモデルカメラ、そして下山はダイアナミニで撮る高尾山。 夏休み探検気分が一気に急上昇する、4号路の吊り…
-

さあ夏が来た!!(猫ら絵日記)
猫らを見ればひと目でわかる、季節の移ろい…。 家の中に、ぼてぼてと猫が落ちている 日本の夏がやってまいりました…
-

オフロードブーツの剥がれた靴底をDIY補修
オフロードに行く時はいつも活躍してくれる 1万チョイで買ったベリックコンテンダーブーツ。 これ、オフブーツって…
-

芭蕉の道行 奥へ、奥へ細い道を/森繁哉+COUPIE+MARIN と、6月29-7月5日のお気に入り音楽18曲
毎回録音聞きで良かった…と心底ガッツポーズ 知らなかった音楽が(自分に)大ヒットする瞬間が、ラジオ番組1時間ま…
-
早々と暑中お見舞い申し上げるんだぜ!(猫ら絵日記)
暑中お見舞い申し上げるんだぜ! 2013年後半も、ふてぶてしくよろしくお願いするんだぜ! 猫:ねこびたま カメ…
-
お気に入りの場所でなでられるとヨダレなんだぜ(猫ら絵日記)
タラーッ…どころか、ダラダラボトボト…。 3匹猫らのうちでは、ねこびたまだけ 気持ち良すぎて口元がすっかり緩む…
-

オフ車用大瓶ビールケーススタンドに挑戦
タイヤが小さい状態から上げるのって 持ち上げる高さが結構あるから大変なんですよ。 というわけで初のビールケース…
-

ZOOM H2n用、自作ウインドジャマー改良版 !
意外とカンタンに作れる、マイクの風切り音防止アイテム。 2回目ですから! 前回の経験による学習と工夫も盛り込ん…
-

つげ口する見張り役(猫ら絵日記)
お知らせアラームのごとく、人が来るまで鳴きまくる。 こげびっとが、というか 猫が鳴く時の 大半は 人間に対して…
-

父と息子の三頭山 -3、三頭山山頂まで- (PENTAX K-7)
父と息子の三頭山 -2、ヌカザス山山頂まで- (PENTAX K-7) さて、ヌカザス山山頂から三頭山山頂を目…
