道具が増えた一年でした 年末ということで、今年買ったものでとてもよかったものをまとめてみましょう。どれもいいものなので欲しいな、と思った人はAmazonはアフィリエイトにしてあるので文中リンクから買ってもらえるとneco […]

道具が増えた一年でした 年末ということで、今年買ったものでとてもよかったものをまとめてみましょう。どれもいいものなので欲しいな、と思った人はAmazonはアフィリエイトにしてあるので文中リンクから買ってもらえるとneco […]
Nチビメンテの前にちょっとやってナメた カブ105のブレーキパッドピン外しに挑戦。 カブらしからぬ見た目だがNS-1のフロント周りが入っている。 ブレーキキャリパーのメクラネジを外すと問題の ブレーキパッドピンが現れる。 […]
ツールロール、とも呼ばれる 工具類をコンパクトにまとめて、携行しやすくする便利収納グッズ。 パーツはぜんぶ長方形、縫い方もミシンで直線縫いのみ。 難しいことはなーんもありません。 さくさく行きましょうー。 入れるものを合 […]
カフェでMac出してドヤ顔…ではありません。 どどーん!座布団であぐらかいて、猫とMacです。 すっきりシンプルな、パイン無垢材のダイニングテーブル IKEAのJOKKMOKKを座卓にしてみました。 なんせ簡単、足を切る […]
革命的な作業量削減。 そういえば、サンバーを買ってから一度も タイヤローテーションなるものをした事が無い。 タイヤローテーション タイヤの角度とかで片側だけタイヤが減ってしまったりするので 時たまタイヤの場所を入れ替えて […]
例えば、エアクリーナーの交換をしたいと思ったとしよう。 エアクリーナーボックスの…
necobitのバイクメンテ記事はその作業を やった事が無い人でもなるべく分かる…