カテゴリー: 他
-

新しい登山靴ASOLO(アゾロ) シンビオGV
フィット感、大事。 3年近く前に既に型落ちだったっぽい モンベルのよくわからない登山靴。 履き心地は全然不満が…
-

ダイソーのLEDライトを改造して明るくする
先日LEDライトを作ったら色々とちょうど良くて、 逆にダイソーで買ったライトの欠点が気になり始めた。 その欠点…
-

ちょいとすかしたエスカルゴ帽子
棒針編み物、第4号。 冬物とはいかないまでも、肌寒い時期に… すっかりそんな季節も過ぎてしまいましたがw 別鎖…
-

風呂掃除はクエン酸→重曹のアクリルたわし洗いで決定ー!
むしろ、ズボラでめんどくさがりの人にこそ! オススメしたい まるでCMのように本当にゴシゴシしないで あらピッ…
-

電池ケースで自作LEDライト
実はLEDライトはよく使う。 夜はあまり据え付けのライトをつけない習慣で、 代わりに色々な場所にLEDライトを…
-

両面焼きのフィッシュロースターが片面しか焼けない
上側だけ冷たい。チーン。 最近色々なものが壊れるnecobit家。 ガス、水道に続いてはフィッシュロースターで…
-

iPadをiCloud復元しようとしたらサーバーエラー!? 解決策メモ
iPad(第3世代)から、iPad Air(2013年11月発売モデル)へ。 第3世代のデータを、iCloud…
-

破れたカバーに、ニャップリケ
ミシンじゃなく手縫いだったら こんな些細なことも やってみようとは思わない、その壁はデカい。 どうってことない…
-

【水が】今年度最大の(日常的な)事件が年度末に発生WWW【出ない】
「水が出ない」 そんな目覚ましは、嫌だ。 というわけで目覚めた朝、水が出ない。 夢じゃないし夢じゃなかった!ト…
-

2枚カバーで、もぐれるダウン猫ベッド
中身がダウン、つまり羽毛。 冬物としてはもちろん、 春夏秋の急な気温変化にも これひとつ常備しとけば、お役に立…
-

バイアステープとパイピングコードも自作して、かばん猫ベッド完成ー!
試作編から、およそ1ヶ月… なぜか付近の手芸店いくつか見て回っても、 バッグやポーチのフチにぐるりとついてる …
-

OS X MavericksのiMovie(10.0.2)は、べつに改悪でもなかった。
ものは実際に試してみるもんですね。 インターネットでの情報をみるにつけ、 MacのOSもろとも、iMovieの…
-

ワッフルしましまマフラー
3月になってしまった!!…けどまぁまだ寒い日もあるからいいでしょう… 棒針編み物、第3号。 お菓子のワッフルみ…
-

アレをやる為に…とりあえずLEDを光らせる
な、内容が薄い… どこにもでもあるユニバーサル基盤です。 ニャーンな形にLEDを並べましょう。 適当に並べて適…
-

ダイキン空気清浄機、ACK55M(MCK55M)の異音の正体
あらまあなんてシンプルな原因。 2年位前に買ってから年中大活躍しているダイキンの 空気清浄機、ACK55M。(…
-

IKEAのソーラーLEDテーブルランプ、SUNNANをコンセント仕様に改造
商品コンセプトを…潰す! IKEAで売っているSUNNANというソーラーパネルのLEDライト。 ケーブルいらず…
-

ねこびっとさんのうたのお礼が届いたよ!
先日ようのすけくんがFSWで作った「ねこびっとさんのうた」 → この上に動画が表示されていない場合はYouTu…
-

ねこにかばん(型ベッド)試作編
自作の猫ベッド もぐれる感があって、囲まれ感があって、 しかしタテ方向にあんまり場所取ってほしくない、 できれ…
-

輪針でコーヒーミルク帽子
はじめまして平編みマフラー リリアン系編み機のアンデミルミルで帽子ときまして、 輪針本来の「輪っかに編む」をや…
-

DIYクッキーが出来上がるまで
さて、いよいよ来る1月12日は富士スピードウェイで スーパーママチャリグランプリが開催される。 なんせ前日から…
-

アンデミルミルで、帽子を編み比べてみたみた
いよいよとうとうあと1週間を切ってしまいました! 1月12日(日) スーパーママチャリGP 2014 のための…
-

2013年を振り返るどころかwww 今年最大の(日常的な)事件が年末に発生www
クリスマスツリーを 裏返すと 門松になる、看板。 そんな商店街の経済的な演出を思い出す 12月下旬のことじゃっ…
-

もっと手早く丈夫にファスナー無しクッションカバー
ミシンを買って最初に作ったのが、 IKEAのをひっくり返して構造を真似っこした ファスナー・ヒモ留めしないクッ…
-
格安SIMをSMS対応SIMカードに変更したらバッテリーの持ちがよくなった
珍しくガジェット系の記事です。 今年からMVNOであるIIJmioの格安SIMで使い始めたSH-12C。 だい…
