タグ: XZ-2
- 
			 夏祭り(OLYMPUS XZ-2)Maker Faire Tokyo、それが終わってからは通販準備、それが終わったら解説系コンテンツの準備と イ… 
- 
			 2015年振り返り猫版(1月〜3月)本当はせめて半年ずつに分けようと思ったんだけど、 写真がとても多くなったので3ヶ月ごとにしたよ2015年の猫生… 
- 
			 KLX250&KSR-IIで(初)林道ツーリング買ったばかりのタンクバッグを装着して、 今日は林道ツーリングに行くのだ。 バッグ前側のセーフティコードをつけ忘… 
- 
			 ネコの忙しい毎日 cat is busy everydayネコは毎日忙しい。 なんせ1日に14時間寝ると言われているのだ。 そりゃ起きている時は忙しかろう。 まれにテレ… 
- 
			 夕暮れジョギング with XZ-2昼間雨が降っていて、今日はジョギング無理かーと 思っていたら夕暮れ間近で奇麗に晴れた。 もう日は地平線の向こう… 
- 
			 キョロキョロねこびたまを動かす(GIFアニメ)ある日の昼の事。 ねこびたまに射し込んで来た日が反射して なんか輝いていた。 右を向いても 左を向いても輝いて… 
- 
			 透明な猫草(ただし一瞬だけ)(XZ-2)catgrass猫飼いは猫草を自分で育てる人が結構多いと思いますが、 よく観察するとたまに面白い事があるもんです。 猫草育成中… 
- 
			 違う何かにみえる猫(XZ-2)小春日和のある日の事… 日向でも日陰でも無い所にたたずむこげびっと。 このアングルでこげびっとと向かい合って … 
- 
			 ジョギングな景色(XZ-2)なんでも一昨日の11日は夕焼けが ものすごーく奇麗だったそうで。 台風が近いからとかなんとかいう説があったので… 
- 
			 日テレ大時計メンテナンスに行ってきましたここは新橋と汐留の間辺りにある、日本テレビの マイスタ前です。ズームインサタデーの収録されている所ですね。 こ… 
- 
			 XZ-2のアートフィルターを試していたら猫の変顔が写った。というか、アートフィルターかけてない写真が変顔だった。 先日は夜の暗い場所だったので、 昼間の明るい場所で猫を… 
- 
			 猫トンネルの向こう側(XZ-2)猫の遊び場、シャカシャカ音が出る猫トンネル。 ボロボロになったので新しいものを買ったら これがいい具合に進化し… 
- 
			 XZ-2の全アートフィルターで猫を撮るとこうなる以前スカイツリーでジオラマ撮影をしてみて、 アートフィルターも使い方によっては結構面白いなーと 思ったので、手… 
- 
			 TV猫とリアル猫の出会い(XZ-2)なあなあ飼い主ー、 なんか誰かに見られてる気がするんだけど。 気のせいかなー。 うーんやっぱり気配を感じる様な… 
- 
			 こげびっとは ねむい (XZー2)ある日の夜、布団に入ろうとすると… おや、起きていたのかこげびっとよ。 と思ったが明らかに寝ていた模様。 起こ… 
- 
			 necobit邸、最新メダカ事情 (XZ-2)は、はえーよお前ら… (SLAMDUNKの山王OBっぽく) さて、初夏の第一産卵シーズンからしばらく。 現在の… 
- 
			 TOKYO観光小ネタ(XZ-2)まとまりは無いが、お蔵入りにはちょっと惜しい。 そんな東京観光での写真を6枚。 スカイツリー440mだかその辺… 
- 
			 お台場ガンダム見て来たよ(XZ-2)撮らずにはいられない魅力。 お台場にある実物大ガンダム。 噂には聞いていたけど見るのは初めて。 ただ立っている… 
- 
			 スカイツリーからジオラマモード撮影(XZ-2)人生初めての、そして最後のスカイツリー。 って書くと病気みたいですが私は元気です。 観光地らしい観光地に全く縁… 
- 
			 Mac mini(2012)のHDDをSSDに換装のやり方○○をアップデートしたら調子悪くなった …などという直接的な 原因も思い当たらないまま、 じわじわとしかし確実… 
- 
			 父と息子の大岳山 下山(終)(XZ-2)さーケーブルカーと競争だ!(勝てない) 見上げればケーブルカー(黄) 見上げればケーブルカー(青) 多分舗装路… 
- 
			 父と息子の大岳山 御岳山(の辺り)着(XZ-2)芥場峠の分岐から一路、御岳山方面へ。 やせいの カタクリ が あらわれた! どうする? 見る → 写真を撮る… 
- 
			 父と息子の大岳山 父転倒(XZ-2)さあ大岳山を通過、次の目的地の御岳山(御嶽山)へ向かうよ! 岩場だけどそんなに急なこう配じゃないので ここは特… 
- 
			 父と息子の大岳山 大岳山まで(XZ-2)鋸山についてエネルギー補給したら、次は大岳山だよ。 まだ時間は11時台だけど、もう腹ペコだったので 早めの昼食… 
