投稿一覧
-
おや…?KX80のガソリンタンクの様子が…?
当初の予想を超える事態でした。 なんだかサンバーの車内がガソリン臭いなーとは思っていたんですよ。 もともとKX…
-
とっちらかった雲(Polaroid a520,izone550,Nikon P300)
ひとつの画面の中に、いろんな雲アレコレ出てる! 空の上で何が起きているのか…理解するより先にツッコミたい全5枚…
-
ウグイス(本日の効果音)と、八ヶ岳の鳥(名称不明)
何故かわからないけど、いつまでたってもホトトギスと名前を間違えるんですよね。 この上に動画が表示されていない場…
-
夏でした… 1(FUJIPET)
はじめて〜の〜中判カメラ。フジペットさん(露出計の無い方)。 ましかくフォーマットで、120フィルムで、12枚…
-
ネコトンネルでねずみちゃんパンチ(猫動画)
猫用シャカシャカトンネルの中から、飛んできたねずみちゃんをパンチングするお遊び。 元動画の音声を全て消して、自…
-
シャービックで、イチゴミルクバナナチョコアイス〜♪
イチゴ味のシャービックを、一口食べたらもっと止まらないアイスにします。 作り方はいつも通り!ほぼ混ぜるだけ〜♪…
-
SIGMA DP1『父と息子の八ヶ岳5(完) -硫黄岳→赤岳鉱泉→赤岳山荘-』
恐怖の下り。。。 硫黄岳で小休止したら、どすーんと下って行きます。 どすーんとは言っても、岩場とかはもうなくて…
-
Nikon P300『なないろ数えられそうな虹』
虹が出た出た! 降ったり晴れたり、何がなんだかよくわからない天気は 洗濯とかお出かけとかには困るものの 虹が出…
-
SIGMA DP1『父と息子の八ヶ岳4 -赤岳→横岳→硫黄岳-』
尾根伝いとはこの事か。 赤岳山頂を出発して、だーっと尾根伝いに縦走します。 縦走って言っても結構なアップダウン…
-
猫動画『登山靴 LOVE!!!』
山から帰ってきたばかりの登山靴にかぶりつき。 抱え込んで、すりすりベロベロ…まるで酔っぱらいですがマタタビはつ…
-
SIGMA DP1『父と息子の八ヶ岳3 -赤岳山頂小屋泊-』
やはり晴れは良い。 頂上について飯を食べたら、眠いので山小屋にチェックイン。 寝ている方は全然関係ない人なので…
-
SIGMA DP1『父と息子の八ヶ岳2 -行者小屋→赤岳山頂-』
霧が…霧がーーーーあああああー!!!(ムスカ的に) 行者小屋を出発して八ヶ岳最高峰の赤岳山頂を目指す。 一人だ…
-
IKEAダイニングテーブルを座卓にしてみた。
カフェでMac出してドヤ顔…ではありません。 どどーん!座布団であぐらかいて、猫とMacです。 すっきりシンプ…
-
SIGMA DP1『父と息子の八ヶ岳1 -赤岳山荘→行者小屋-』
早朝の光の澄みっぷりといったらもう。 今回のクライマックスが終わった所で赤岳山荘からようやく登山スタートです。…
-
Polaroid a520『この夏撮れた変な雲』
空と雲というものは、どうしてこうなった…とツッコみたくなる時もある。 気温や気圧や風の動き以外にも、雲をつくる…
-
愛用キーボード、DIATEC FILCO Majestouch Cherry茶軸スイッチ修理
Cherryスイッチのばらしやすさに感動。 かれこれ4年近くDIATEC FILCOのMajestouchを …
-
猫動画『オニイサン毛づくろいして〜〜〜!』
にじりにじりと近づいて、毛づくろいをおねだり! 猫同士の微笑ましいグルーミング風景から…ウザがられ展開。 今回…
-
父と息子の八ヶ岳、オープニングにしてクライマックス
トラブル対処にはテンションの高さが重要でした。 さてここは山梨の道の駅こぶちさわ。 土曜日の八ヶ岳登山に向けて…
-
猫ら写真まとめ @ necobitter 2012.08
necobitのTwitter(→ @necobitter )に投稿した、猫らの写真2012年8月分から。 全…
-
ベタベタベトベトのガムテープ痕を取る方法
5-56最強伝説。 何をしているのかと言いますと、登山靴の補修です。 以前靴底剥離でリタイヤしかけた事もあるの…
-
猫ら絵日記用、ほぼ日手帳カズンの使い方
チラリと、necobitの猫ら絵日記な”ほぼ日手帳カズン”の使い方を公開。 necob…
-
本日の効果音『白バイのサイレン』
できることなら聞きたくないですけどね。 縮小されたサムネイルを見て再生してくれた方、 実際のサイズでしょぼい絵…