MIDIメカニカルシステムとは
音楽を作るときに使うMIDIという規格を利用して
色々な機械をコントロールしてしまおう、という仕組みです。
色々な機械とは、例えば何かのスイッチだったり、
ロボットだったり、照明だったり、
自動制御の舞台装置だったりします。
MIDIを受信して信号を分岐させる
小型MIDI THRUBOX基板から、
16ポートスイッチ制御のMD-16や、
ラジコンサーボのPWMを8ポート分制御するMP-8、
現在試作中の照明用DMX信号に変換するMX-32(仮)、
同じく試作中の0-10Vのアナログ制御ができるMA-8等、
全てのモジュールはMIDI THRUBOX Miniを介して並列に接続できるので、
異なる制御を一元管理できます。
現在発売しているモジュール
MIDIメカニカルシステム制御基板は、
necobit電子BASEショップ、スイッチサイエンスの他
期間限定で、明和電機 秋葉原店 ラジオスーパーでも店頭販売しています。
MIDI THRUBOX Mini
→ MIDI THRUBOX Miniについて詳しくはコチラ
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥2,980+送料 MIDI THRUBOXミニ
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
necobit電子BASEショップで買う→ ¥2,980 送料無料♪ MIDI THRUBOX Mini(MIDIコネクタ基板つき)
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
MP-8(MIDI to PWM 8out)
→ MP-8(MIDI to PWM 8out)について詳しくはコチラ
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥4,480+送料 MP-8(MIDIからPWM 8ポート)
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
necobit電子BASEショップで買う→ ¥4,480 送料無料♪ MP-8 MIDI to PWM 8port
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
MD-16(MIDI to DigitalSwitch 16out)
→ MD-16(MIDI to DigitalSwitch 16out)について詳しくはこちら
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥4,480+送料 MD-16(MIDIからデジタルスイッチ16ポート)
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
necobit電子BASEショップで買う→ ¥4,480 送料無料♪ MD-16 MIDI to DigitalSwitch 16port
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
DT-8 Rev.1(Digital to Transistor 8port)
→ DT-8(Digital to Transistor 8port)について詳しくはコチラ
バージョンアップに伴いDT-8 Rev.1は販売終了しました。
ぜひRev.3をご利用下さい。
DT-8 Rev.2(Digital to Transistor 8port)
→ DT-8 Rev.2(Digital to Transistor 8port)について詳しくはコチラ
バージョンアップに伴いDT-8 Rev.2は販売終了しました。
ぜひRev.3をご利用下さい。
DT-8 Rev.3(Digital to Transistor 8port)
DT-8 Rev.3(Digital to Transistor 8port)について詳しくはコチラ
necobit電子BASEショップで買う→ ¥5,480 送料無料♪ DT-8 Rev.3 (Didital to Transistor 8port)
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
DT-2(Digital to Transistor 2port)
→ DT-2(Digital to Transistor 2port)について詳しくはコチラ
necobit電子BASEショップで買う→ ¥1,280 送料無料♪ DT-2(Digital to Transistor 2port)
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥1,280+送料 DT-2(デジタル2ポートトランジスタ)
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
開発予定のモジュール
MX-32(MIDI to DMX 32ch)
MA-8(MIDI to 0-10V Analog 8ch)
名称未定(MIDI to Steppingmotor)
デモンストレーション
MIDI自動演奏鍵盤ハーモニカ
MIDI自動演奏グロッケン
ソレノイドをMIDI制御
最もシンプルなMIDIメカニカルシステム構成で、2つのソレノイドを個別にMIDI制御します。
動画での紹介はこちら。
フリーウェアのMIDIシーケンサー(一部DAW)の紹介
「MIDIシーケンサーでフリーで使えるものはどんなものがあるのか」
というご質問を頂きましたので、代表的なソフトウェアをいくつか
ご紹介いたします。
各ソフトウェアの使用方法につきましては
ここでのサポートは行っておりませんのでご了承ください。
Domino
Windows用MIDIシーケンサーのフリーウェアとして非常に有名なソフトです。
Studio ONE PRIME
Windows/Mac両対応。本格的DAWソフトウェアの機能制限版ですが、
MIDI編集機能に関しては特に制限がかかっていないため十分使えると思います。
Cakewalk
Windows用DAWです。
商業的な理由で一時は消滅しましたが、2018年に
会社が変更されフリーウェアとして使えるようになりました。
Aria Maestosa
Windows/Mac/Linux対応。
ご意見・ご質問・ご連絡はコチラ
かんたんMIDIスイッチ基板のご案内
MIDIメカニカルシステム 入門用として
1枚の制御基板に、MIDIメカニカルシステムの基本が凝縮された
「かんたんMIDIスイッチ基板」もあります。
電子工作未経験の方にも、MIDI制御装置が作れます。
上級者の方の簡易テスト用としても。
詳しくは→かんたんMIDIスイッチ基板 MT-416 MIDI to Transistor – 4port (16portまで拡張可能)
13 thoughts on “解説 MIDIメカニカルシステム(MIDI Mechanical System)とは”