Arduinoで電子工作を再開してみる

以前、「目指せ!電子楽器制作!」という記録がある通り、
電子工作をして楽器を作ってみたい!という
野望を抱いていたのだが、いかんせん
電子回路とプログラム言語を二つ同時に
習得しなければならない、しかも言語は
アセンブラ(当時)というそそり立つ
ハードルの高さに、中途半端な知識を得て
その野望は沈静化していた。

20150419arduino-2
そして新たなデバイスと共にその熱が再燃するのであった。
これはArduinoと言って、ここ数年流行り始めた(らしい)
入門向けのマイコンボードだ。

入門向けといっても中身がチャチなわけではなく、

電子回路わかんなーい!
→このボードの上に機能拡張ボードを
 合体させるだけでできるよ

プログラム難しすぎ!
→基本機能はライブラリという形で提供されてるから
 一番難しいベースはできてるよ

開発環境とかコンパイラとか色々ありすぎて
わけわからんよ!
→1つの無料ソフトをダウンロードするだけで
 全部できるよ

というわけで、色々ハードルは低そうなのだ。

と、とりあえず基本の「LEDを光らせる」に
挑戦してみよう。


つないだら書き込むまでもなく光った。
多分マイコンに書き込まれているのはこれ

とりあえずこのコードをコピペして、
時間を表しているっぽい数字を変えてみる。


と、簡単に動作が変わった。

通常マイコンで何かを制御しようとした場合、
マイコンの中身を書き換える専用ボードで
書き換えてから、それを回路上に挿して
初めて動作確認ができるのだが、Arduinoは
その辺が全部ひとかたまりになっているので
手間もかからずとても簡単だ。

そして言語もPICで頭から煙を吹き出していた
アセンブラではなくC言語ベースだ。
(アセンブラは機械にかなり近い言語なので
人が理解するのはとても大変)

20150419arduino-1
…本棚で眠っていた100円で買った入門書が
ようやく役に立つ時が来たぜ…!

そんなこんなで
「目指せ!電子楽器制作2ndシーズン!」
の開幕となる…のか?

スイッチサイエンス Arduinoをはじめようキット

スイッチサイエンス Arduinoをはじめようキット
価格:4,320円(税込、送料別)

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

1件のコメント

  1. ピンバック: Arduinoのススメ |

Arduinoのススメ | へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください