この間Kensington Expert Mouse Proを修理したことで、
なんとなく基盤をハンダづけして何かができることに
興味が湧いたnecobit。
色々と調べているうちに、何と自分でMIDI楽器を作っちゃったり
する人がいることを発見!
(「midi pic psg」等で検索してみて)
コレダ!
どうせなら音楽とリンクしている方が面白い!
楽器を作ってみよう!
…でもどうやって作るんだ?
ていうかそもそも何を調べればいいのかどうかもわからない。
ていうか電子工作ってなに?
そんなこんなでフワフワネットをさまよううちに、
電子工作を始めよう!というサイトを見つけた。
読んでみると、なんだかこれなら書いてあるとおりにやれば
とにかく何かができる気がする。
そして何かができれば電子工作というのが何かも
少しずつわかるんじゃないか。
ということで、サイトに書いてあるとおりのものを
秋葉原の秋月電子まで出かけて、右も左もわからないまま
それほど広くない店内をさまようこと1時間以上。
どうにか必要なパーツはすべて集めることができた。
必要と書いてあるから買ってきたもののコレとか
もう最初から最後までわからない。
もう何がわからないのかわからない。
でも買ってきた。
抵抗?1/4W?1/6W?330Ω?10kΩ?
電解コンデンサー?レギュレーター?
本当に何もわからなかったが、とにかくサイトに書いてある
型番と同じものを探して買ってきた。
抵抗が100個単位の販売だったのには驚いた。
100個で100円だったけど。
1個1円か。
一番自信の無かったコレ。
なんでもマイコンチップにプログラムを書き込むものだとか。
組み立てた。(クリックで拡大)
いったい自分が何をやっているのかもさっぱりわからなかったが、
とにかく書いてあるとおりに一つ一つハンダ付けしていった。
パソコンとつないでみたら、ちゃんと動いてた。
で、ここですでに夜も更けていたのだが、
ここまでできると何か動くものを作り上げたくなったので、
そのままラーメンタイマーを作ってみた。
出来た。
裏。
汚いにもほどがあるが、どうにかすべて間違いなく
つながった。
ちなみに途中の写真が無いのはハンダと格闘していて
そんな余裕がまったく無かったため。
そしてテスト開始して3分後。
「ぴー、ぴー、ぴー、ぴー」
と深夜の部屋に鳴り響くブザー。
完成だー!
ばんざーい!
なんというか、今までパソコンの中にしか
なかった制御というものが、現実世界に出来てきたという
事実にちょっと興奮。
で、これをどうやったら電子楽器になるのか。
それはいまだに秘密のベールに包まれたままなのである。。。。。
続…く?
右も左も上も下もわからない人でも
ラーメンタイマーが出来るように解説してくれた
河西技術研究所
本当に助かりました。
コメントを残す