取れろ取れろ取れろ取れろ取れろ。
前回もぎとったバッテリーターミナルを
アースの端子から外さねばなりません。
裏側のボルト&ナットが錆びすぎて一体化しているいやな予感があふれそう。
とりあえず5-56を吹いて浸透して潤滑してくれる事を祈りつつしばし放置。
その間にブレーキランプ交換。新しいのは透明度が違うね!
一回オフロード行ったら一発で泥まみれになるけどね!
さあ、いよいよペンチやらプライヤーやらを総動員して
全力で回すよ!
ぅぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
その結果がこれだよ!
ボルトは頭がまん丸に。
ナットはびくともせず。
だめだこりゃ。
こうなったら端子ごと切断して新しい端子をつけようそうしよう。
しかしこの端子、割と太めで手持ちの端子では無理そうだ。
まあバイクの端子なんだから、バイク用品店にいきゃあるでしょ!
きたぜ!ママチャリで!
別にサンバーでもよかったんだけど、
スーパーママチャリGPも近くなってきたし。
結論:無かった
何故だ…
車の用品店ならあるかな…
それとも、いっそ秋葉原まで行って探した方が早かったりして。
メンテあるあるなボルトナットの破損。
早くクリアしないと乗れないぞー!
![]() 【在庫あります】【送料無料】TV放映「ガイアの夜明け」道具_pz5x_ネジザウルス福袋 PZ-55,PZ-… |
「KLXのアース端子を救済せよ!」への3件の返信
[…] とりあえず、バッテリーが届かない事には 何も出来ないので、待て続編。 →続き […]
[…] さて、にっちもさっちも行かなくなったこちらの ターミナルごともぎ取れたボルトナット。 今日は対策を複数準備して決着をつける! […]
[…] そして実は途中で発見したのだが、事の発端となった アースのケーブル。てっきりこれはメインハーネスと一緒に ぐるぐる巻きになっているものと思って頑張ったのだが、 よく見たら […]