カテゴリー 音楽,効果音,機材 防音室設置詳細 -2、壁- 次は壁部分の組み立て。 前回、防音室設置詳細 -1、土台- 壁の部材。 今度はビ… 投稿者 作成者: necobit(ねこびっと) 投稿日 2007年12月7日 防音室設置詳細 -2、壁- へのコメントはまだありません 次は壁部分の組み立て。 前回、防音室設置詳細 -1、土台- 壁の部材。 今度はビスで固定しながら囲っていく。 横から見るとこんな感じ。 右からクロス、外壁の木材2枚と 内側にパーティクルボード。 窓部分の部材がついた。 ドアの左側に窓。 ドア枠部分の組み立て。 ドアがついた。つけ方自体はこれは一般的なドアと同じ。 上からスコンとはめるタイプ。 ただし、 壁とドアの隙間はマグネットが着いていて、 冷蔵庫のように密着するようになっている。 開け閉めしてみると、まさに冷蔵庫のあの感覚。 次回は天井の取り付け。 これがまたちょっとだけ難点があったのだった。 防音室設置詳細 -3、天井- ピアノを求めて三千里 -5、防音室設置- タグ ナサール, 音楽機材レビュー ← 防音室設置詳細 -1、土台- → izone 550『ちょい虹』 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。