防音室設置詳細 -3、天井-

囲いの最後、天井の取り付け。

前回、防音室設置詳細 -2、壁-

前回書いた難点とは何かというと、
20071209bouon01.jpg
天井の電気がつくシーリングが邪魔。

もともと天井にネジで電気を止めるタイプの
照明を予定していたので、シーリングの本体を
天井から外して外側に出すことでおちついた。
今回は天井が高めの防音室だったのでこうなったけど、
スタンダードタイプの防音室で、普通の家だったら
干渉は無い。
天井の高いタイプを買う人で、すでにシーリングタイプの
照明を使っている人は思わぬ出費に要注意。

20071209bouon02.jpg
まだパネルを乗せただけ。

20071209bouon03.jpg
手前がシーリングの配線、奥が防音室の照明と室内
コンセントの配線。

20071209bouon05.jpg
波平的に室内に引き込まれている。

20071209bouon06.jpg
固定完了。

20071209bouon07.jpg
この2枚は、窒息しないための吸気口と換気口。
換気がファンで強制排気で、吸気は自然吸気。
つまり、強制排気された分が外から吸気口を通って
自然と入って仕組み。

これで部屋の部分は出来上がったので、
次回、内装と、ケーブル引き込みようの穴、
完成まで一気に書く。予定。

防音室設置詳細 -4、クロス、仕上げ-

ピアノを求めて三千里 -防音室設置まとめ-

ピアノを求めて三千里まとめページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください