5-56最強伝説。
何をしているのかと言いますと、登山靴の補修です。
以前靴底剥離でリタイヤしかけた事もあるので、
ソールのチェックはかかさずに。
で、ソール全体としてはまだまだ大丈夫そうな感じなんだけど、
つま先部分は岩とか木の根に引っ掛けたりするもんで、
ちょっとだけ浮いて来た。
まあ、まだ靴底修繕を店にお願いする程ではあるまいと、
とりあえず靴用接着剤を買って来て、つけた。
つま先部分はカーブしていてそのままだと密着しないので、
布ガムテープでバリバリっと圧着した。
その結果がこれだよ!
接着自体は出来た物の、ガムテのノリが靴にべっとり…
靴底にはついていなかったので、素材によってこんな事態になる、と…
確かどこかにステッカー剥がしスプレーがあったはず…
と、探せど探せど見つからない。
うーん、とりあえずパーツクリーナーでも吹いてみるか?
とTwitterでつぶやいた所、こんなアドバイスが。
ベトベトは、どっちかというと潤滑剤 CRCとかでw放置&指でクリクリするとあら不思議!!! QT @necobut: 安物のパーツクリーナーでいけるかな…?後で試してみよ。
— 「DIY道楽」の、テツさん (@diy_douraku) 9月 5, 2012
5-56!あるある!当たり前のようにある!
一家に一本クレCRC5-56!
な事はどうでもいいので、とりあえずウェスに吹き付けて拭ってみる。
あっさり落ちたー!!!?
なんだこれすげえ。
調べてみると、5-56は浸透潤滑剤。
石油系溶剤が入っていて、それが油脂を溶かす、つまりベトベトが溶ける、らしい。
他にこんなアドバイスも。
@diy_douraku @necobut 勝手に追記しちゃいますが…。ベンジンであるZippoオイルでも、ベトベトは落ちるはずです。高価すぎますけど。
— 黒猫さん (@Chrome_VN2000) 9月 5, 2012
Zippoオイルってベンジンだったのか…。
しかし皆様物知り!ありがとうございます!
そして注意点。
ベトベトを溶かすという事は、下手するとソールの接着剤にも
浸食してしまう可能性がある、ということですな。
ウェスに吹き付けて拭った程度で大正解だった。
そのままそのウェスで靴を磨いて
「オイルコーティング☆ミ」とか言ってたけど、
溶剤コーティングやん…orz
明日もう一回しっかり拭っておこう。
ともあれ、補修自体は(ちょっと不格好だけど)しっかりできたので、
これで…週末は…八ヶ岳だー!!!
ちなみに現在バッチリ雨予報です。
DiCAPacの出番なるか…!?
KURE 5−56 430ml NO1005 |
コメントを残す