iPod 3G 車載用Dockコネクター自作 その4

前回FMトランスミッターに乗ってしまうノイズに打ちのめされたnecobit。
果たしてノイズとの戦いに終止符をうつことが出来るのか!?

Dockコネクターかレギュレーターが原因というところまで予想をつけたので、
まずはそこから絞っていく。

多分だけどレギュレーターが原因の可能性が一番大きいんじゃないかなー。
このLM2940CT-12というレギュレーターは一般的な「スイッチングレギュレーター」
と呼ばれるやつで、変化する入力電圧に対して、高速でオンオフすることにより
12Vの定電圧を出力している。
この「高速でオンオフ」というやつがノイズの原因になっていることは想像に難くない。

 
 
 
で。
 
 
 
 
そこまではわかったんだけど、じゃあそのノイズをどうやったら消せるのか、
というところまではもうなんというか全然分からない。


2013.10.7追記
コメント欄にてLM2940はスイッチングレギュレーターではないとの
ご指摘を頂きましたー!ご情報を掲載し続けてしまいすみません!
ということでますますわからないノイズ源。

「ノイズ源と、ノイズが乗っている部分のグランドに電位差があるとなんたらかんたら」
「違うところにアースしているとだめかも」
「電源を同じところからとるといいかも」
とか調べたらこんな感じの情報が出てきたので、
前回はオーディオ裏のアクセサリ電源から取っていたiPod側の電源(=ノイズ源)を、
FMトランスミッター(=ノイズが乗っている部分)と同じシガーソケットに変えてテスト。

ノイズ対策その1
ノイズ対策その1ムービー再生(15秒)
(再生をクリックすると、別ウインドウで動画(音アリ)ながれます)

この上にムービープレイヤーが表示されていない・再生できない場合は→コチラからmovを再生できます。

ちなみに電源はDC12Vをワニ口クリップでシガーソケットに接続。
シャーっという音は録音時のノイズなので、実際に聞こえるのは
10秒あたりからのジャーっというノイズ。
車に乗っている時より多少はノイズが少なくなった気もするけど、
これじゃやっぱり音楽inノイズだ。
 
 
考える…。
 
 
こいつはカー用品店でノイズフィルターとやらを買ってこないといけないのか?
いや、調べてつくるという手もあるが…。
そもそもそんなに手をかけないとiPod&FMトランスミッターというのは使えないのだろうか?
自作充電器だからダメなんだろうか…?
 
と、なんとなく悲しくなってきたところで、ふと思い出す。

フェライトコア。
USBケーブルとか、コンセントとかについているのを見たことがある人も多いと思う。
どういう仕組なのかさっぱりわからないが、ノイズを熱に変えてしまうとかなんとか。
たしか秋月電子で買った記憶がある。 
 
 

こいつをiPod-FMトランスミッター間に巻きつける。
 
 
わらをもつかむ気持ちで、スイッチオン。
 
 
ノイズ対策その2
ノイズ対策その2ムービー再生(27秒)
(再生をクリックすると、別ウインドウで動画(音アリ)ながれます)
この上にムービープレイヤーが表示されていない・再生できない場合は→コチラからmovを再生できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
消えた!?(゚д゚)!

動画では高音のノイズが聞こえるけど、これは録音の不都合で、
実際にはほぼ完全にノイズレス!

ええっ!?マジで!?
こんなへんな磁石みたいなもんだけで解決!?

正直、ノイズが消えた瞬間は鳥肌がたった。
電気の世界はあまりに不思議すぎるということを思い知った。
見えない力を見えない力で打ち消す、みたいな。

早速車に持っていって、カーステレオでもノイズがのらない、
充電できる、キーOFFで自動停止することを確認。
 
今回は自作レギュレーターだからこうなったのかもしれないし、
場合によってはちゃんとしたノイズフィルターをつけなきゃいけないケースも有るかもしれない。
それでもこのノイズ対策はものすごく簡単な上にフェライトコアも高いものではないので、
FMトランスミッターと充電しているポータブルオーディオでノイズが乗ってしまった人に
まずはやってみることがおすすめできる。
 
楽天でフェライトコアを検索
 
 
改良を思い立ってから10日ほど悪戦苦闘した挙句にiPodが一台ぶっ飛んだけど、
なんとか思ったとおりのものを作ることに成功。
Dockコネクターからのラインアウトもつけるつもりだったんだけど、
一代目のiPodが壊れた時点で一つづつ完成させていこうという気分になったので、
とりあえず今の所後回し。
Dock内部のピンは残してあるので、その気になればいつでもつけれるし。

これで車で移動中ノリノリで音楽を聞いていても、
音飛びで_| ̄|○となることとは永遠におさらばだー!
おめでとうnecobit!!ありがとうnecobit!!
君のことは忘れないよ!

注意点
これはiPod3G用の配線なので、それ以降の新しいiPodでは絶対に使えません。
制作はnecobitの様にiPodごとオシャカになることもあるので、自己責任で。

http://necobit.com/2010/04/ipod_3g_1.html

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

2件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください