Webikeより宅急便が到着ー!

開封すると猫が出て来た。
訳ではなく、
![]()
(以降、画像クリックで拡大)
NSR50のエンジンオーバーホールに必要な
消耗品が到着した。
![]()
![]()
ガスケット類とベアリング、ピストンリング等。
一応部品番号まで見える様にうつしたけど、
これは後期型のエンジン用なので前期型は多分色々違うハズ。
締めて9000円程。
![]()
エンジンはマンションの一室でレーサーをオーバーホールする
強者のホシケンさんにみて頂ける事に。
お願いしてみるもんです。
![]()
てか、メチャクチャ光り輝いてるぞなんだこれ!
と思ったらサンドブラストまでして頂いちゃって
「あらー綺麗になったわねーおばちゃんびっくりしちゃったわーもー」
状態です。
とりあえず開いてみた腰上は問題ナシ!
さー果たして最低限の出費でオーバーホールなるか!?
![]()
KX80のエアクリとキャブ部品少々も一緒に注文。
この記事を要約すると、
「部品を買ってそのまま人に送った。」
そして1年半後…→エンジン始動編
|
レーサーズ vol.08 '84NSR500 |

コメントを残す