サンバーの車検の予約をしたまではよかったが、
何を持っていく必要があってどんな準備をすればいいのか
全く知らなかったのであわてて調べる。
予約はここからオンラインで。
必要書類
・自動車税の納税証明書
毎年5月に来るあの自動車税を払った時に
返してもらう右端の紙。
当然の様に見つからなかったので役所で
再発行してもらった。再発行料金は無料。
・前回の車検証
ダッシュボードの中にある。
・自賠責保険証
上に同じく。更新自体は車検場で出来る。
この中の
24ヶ月定期点検整備記録簿というやつ。
結果から書くとこれはチラっとも見られなかったのだが、
プロが確認する作業を素人がやろうっていうんだから
全てのチェック項目について熟知しておく必要は無いと思うけど、
どこ項目がどの辺りの役割か位は知っておいた方がいいかと。
排気ガスの項目については調べようがないので
チェックは空白にしておいた。
右側に整備業者の名前を書く所があるけど空白で問題無し。
認証または指定番号、整備主任者という項目も空白。
これだけあれば手続きが進められる。
自賠責保険の更新には印鑑が必要だったので
必要があれば、それも。
車のチェック
さて、さすがに全項目の厳密なチェックは
なかなか素人には難しいのだが、
ウィンドウォッシャー液が出ないと×なので
忘れずに補充。
パンタジャッキで下に潜るのは結局余震が恐くて
出来なかったので、横から覗き込んでオイルの
ドレンボルト周り、パッキン関係からの滲み、
ブーツの破損だけチェックした。
ブレーキパッドはタイヤ交換の時に
チェック済みなので問題無し。
エンジン周りは目視でチェックできる部分をチェック。
項目数は沢山あれど、異常があると
車の基本操作に影響が出る部分が殆どなので、
手が出せない所は「問題無ければオッケー」という事で
チェックを書き込んだ。
車の下はリフトアップして検査されるので、
「きちんと整備した証」として車の下回りは
きれいな方がいいと思うんだが、サンバーはオフロードも
行ってるし、かなりきったないので、これは
当日車検場に行く前に洗車場に寄って
高圧洗浄する事にする。
一応4人乗りなんだから4人乗りモードに
した方がいいかなーと思って、バイクを降ろして
後部座席を出しておいたけど、特に見られなかったので
多分フラットのまんまでも大丈夫だったんだろう。
ただエンジンルームは目視チェックできるよう
上からの蓋を開けられる状態にしておいた方がいい。
と思う。多分。
さて、当日いよいよ車検場に向かう訳だが、
何故か何かしら起きるんだよなー。
コメントを残す