ほぼ日手帳カズン 週間ダイアリーがついてて良かった!うちの猫健康手帳(2017)中身公開〜♪

CatHealthHobonichiTechoCousin7

慢性腎不全もちの、ねこびたまが
尿管結石による急性腎不全で緊急入院を経験して…
(詳しくはコチラ→ 夏バテかと思ったら急性腎不全だった!猫の尿路結石の話。
まいにちのトイレ(量・回数・色)食事や様子などを
ほぼ日手帳に記録するようになって、
腎不全悪化・結石詰まりの再発兆候が
なんとなく先回りで気づけるようになりました!

2016年の後半、ほぼ日手帳カズン avec(半年ずつの分冊版)からはじまり
(詳しくはコチラ→ ほぼ日手帳カズンで、猫の健康管理・通院記録
2017年のほぼ日手帳は、
これまでカズンになかった(期待の!)週間ダイアリーがつきました!
CatHealthHobonichiTechoCousin7
日ごとの記録を、一週間でまとめて見ると
「尿がだんだん増えている」「吐く回数が多かった」など把握でき
さらに週間ページをぺらぺらめくって過去に遡れば
「咳が月に1〜2回だったのが、週に2〜3回になった」
など、
急な病気ではなくても
なんとなく気になる症状や様子まで、
動物病院での診察時に確実に伝えられるようになり
週間ダイアリーすんごく役に立っております!!!

では、実際どんなふうに手帳をつけているかを……

まずは1日ページのところを書きます。
CatHealthHobonichiTechoCousin6

  • どの猫がどのトイレでどれくらいどんな尿/便をしたか
  • 食事の銘柄と量・薬・自宅輸液(点滴)量
  • 吐く・咳・くしゃみ・食欲など
  • その他よく寝る・よく暴れるなどの様子

これらを時間軸に合わせて。

そして飲水量・尿・便は1日の合計をまとめて。

あとで頻度がわかりやすいよう、
吐く・咳など心配の種につながりそうなものは
ページ下部に目立たせて書いておきます。

そして翌日、、この1日分をそっくり週間ダイアリーへ写します。
CatHealthHobonichiTechoCousin7
水・尿・便の
1日分合計は、その日付の下欄外へ。
1週間分の合計はページ左端の欄外へまとめます。

1週間分がまとまったら、、月間カレンダーに(軽〜く)まとめます。
CatHealthHobonichiTechoCousin5
左欄外には、尿・便・水の週ごとの合計。

カレンダー欄には、
吐く・咳・くしゃみ・ゴハン残すなど気になる様子のみを抜粋。

動物病院での診察時には、
「一時的なものか?連続しているのか?だんだん増えているのか?」
「週/月に何回くらいあったか」
「ここ1ヶ月のあいだでどう変わったか」
というふうに聞かれることが多く、
そんなときに
週・月でまとめた情報があると
ささっと確実に遡ることができます。



そして年間インデックス。
CatHealthHobonichiTechoCousin8
CatHealthHobonichiTechoCousin2
通院日を記しておき、
その日の1日ページを見れば、診察内容の詳細が書いてあるという
目次っぽい使い方。

…怒涛の入退院・通院だった、2017年前半よ…
2匹の腎不全ズは、おかげさまで元気な状態を維持しております。

そして、手帳巻末のおまけメモページ
CatHealthHobonichiTechoCousin9
こちらは診察時に先生の言った事をその場でメモ。
6ページじゃちょっと足りないかな?あとでノート買い足そうかな?
…と思ったけど、
3匹分の通院メモが、ぴったり1年分6ページでおさまりました。

ちなみに診察時には
1匹ぶんずつまとめなおした別紙を、先生に見てもらって
「尿が増えたり減ったりが気になる」
など、心配なところをマーカーしておいて伝えています。
CatHealthHobonichiTechoCousin4

さてまあ、こういった手書きモノは手間がかかるのも確か。

パソコンやアプリ管理なら
1日ページに入力するだけで、自動で週間ダイアリー・月間カレンダーにも反映されて〜〜
…なんて楽チンに使えると思うのですが。

自分で書いてはじめて気がつくこと、というのもあるので。
今年もほぼ日手帳カズン様様、よろしくお願いいたします。

その他、猫の健康・腎不全に関する記事はコチラ
猫へ8ヶ月間のラプロス投与と血液検査の記録
猫のご飯のカロリー計算エクセルシート
暴れる猫への強制給餌のやり方

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ほぼ日手帳 カズン 本体 1月はじまり 月曜はじまり 2018
価格:5600円(税込、送料別) (2018/1/2時点)

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください