高尾山〜陣馬山縦走1(OLYMPUS XZ-1)

完全舗装の一号路と比べると、かなり山。

いつも山で使うSIGMA DP1。
写りはとてもいい。しかしものすごく使い辛い。
日常の撮影ならば多少使い勝手が悪くても
写りよければすべてよし、なんだけど、山に行った場合、
強い光源にとても弱い、撮ってから操作可能になるまで8秒(電源オフも)、
あまり寄れない、等、弱点が目立ってしまうシーンも少なくない。

それを解決すべく、XZ-2が発表されて底値のXZ-1を導入!
今回はそのテストに高尾山から陣馬山まで歩きます。


(画像は全てクリックで拡大)

朝7:30
高尾山口からスタート。
ビアガーデン10/8までやってんのか!長いな。

稲荷山コースでまずは高尾山頂を目指す。

平日は人が少なくてよい…。

道をふさぐ…程では無い倒木。

朝の木漏れ日。

シダー!
…シダだよね?

登ります。

転倒注意!

ずどーんと高い杉が何故か密集せずに立っている。

季節的には秋だけど、深い緑もまだまだ健在。

木の根か…?
なんかキシャーってなってた。

前日少し降った雨が葉っぱの上でキラキラー!
この透明感はいいですぞー!

そろそろ終わりのアジサイはほわほわーっとした感じ。

きのこびっしりー!
みそ汁に入れたくなる風貌です。死を覚悟で。

んで、1時間ちょいであっという間に高尾山頂ー!
休日にしか行った事の無い人はこの人気のなさに驚くでしょう。
「ひとけ」と「にんき」って同じ漢字だけど割とどっちでも一応意味が通じるね。

ふっじさーん!
快晴という程ではなかったから期待してなかっただけに嬉しい。

カメラ:OLYMPUS XZ-1

次回、→こっから陣馬山方面へ縦走開始。

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください