Pinhole80,学研,プラモデルカメラ『世界ピンホール写真デー!』

さあ!今年もやってまいりました!!
WPPD 世界ピンホール写真デー

3種類のカメラでどん!

Pinhole 80の写真


使用フィルム:T-80

写真はすべて室内撮り。
露光時間は最低でも1分。長いので30分。
なるほど電気の光じゃ視力は落ちてくわけだ…。

じつは去年のWPPDから入れっぱなしだった
期限切れ過ぎフィルム。
写りは問題無し〜♪とはいえ
別のフィルムで撮れるように、改造できたらいいんだけどなー。

学研ピンホールカメラの写真


三脚を使ってもゆるゆるぽやぽやな写りの
学研ピンホール。
ファインダー?あー、意味ないから(笑)
気の向くままに、パチリ、、、、とはならないので、
「………チャッ」と感光させる。
結構望遠な感じの画角だと今更気がついたので、
もうちょい練習しよ。
って、一年ぶりか?学研ピンホール。(- -;)

プラモデルカメラ(ピンホール改造)の写真


使用フィルム:FUJICOLOR NATURA 1600

ISO800がいい感じだったから、1600のナチュラフィルムを入れてみた。
の、だが。
なんか期待してたのと方向が違ったもようです。

あと、Pinhole 80のスーパー広角っぷりと同じ距離感で
カメラ構えちゃったのも失敗。
もっとのんびりやらんとね〜〜〜。

プラモデルカメラのピンホール改造方法はコチラ。

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください