みなさん、ATMega328PB、使ってますか?Arduino UNOに使われているのはATMega328Pですが、その上位互換チップです。IOも増えて各種ペリフェラルも増えてしかも安くなってるといいことずくめなんですが […]
カテゴリー
ATMega328PBでタイマーを簡単に使う方法

みなさん、ATMega328PB、使ってますか?Arduino UNOに使われているのはATMega328Pですが、その上位互換チップです。IOも増えて各種ペリフェラルも増えてしかも安くなってるといいことずくめなんですが […]
MIDIメカニカルシステムの新モジュールにステッピングモーターモジュールを追加すべく調査中 熱で壊れる可能性を考えるとつけ外しできるモジュールタイプが良いのでは Pololuというメーカー発案のモジュール群があってそれに […]
AVR用の開発環境のATMEL STUDIO7をインストールして、 まずは日本語化しようとしたらいきなりつまづきました。 日本語化するためにはVisual Studioを インストールする必要があるのですが、 Visua […]
初めて作ったプリント基板がちゃんと動作したので 調子に乗ってどんどん作ってみようそうしよう。 前回作ったのはMIDI THRUBOXなので、今度は そのスルーされたMIDIをArduinoで送受信する Arduino用M […]