iPadべんりべんり!
ネットブックやらスマートフォンやらDSやらWiiやらテレビのネット機能やらで
一長一短してた思いが解決されました。
なんということでしょう。きらきら。
うっかり猫のツメあとなんかつけられないよう
保護ケースを買いにいったんだけど…
店にあるの全〜〜〜部見ても、
ぜんぜんワクワクしなかったから手作りするよ!
生地に裏地をつける
まず全体像としては、封筒型。
ただし、カバンなんかと同じく裏の生地が表へかぶってフタになる。
iPad本体よりも、せいぜい二回りは大きめの幅で
同じ大きさの生地を2枚切り出して、
それぞれ裏地をあてます。
フェルトはやわらかいけど、ガラスに傷がつくので
眼鏡ふきとか液晶ディスプレイ用クリーニングクロスとか
まあとにかくそういうiPadを傷つけない素材のものを裏地に。
かぶせフタのぶんだけ、表生地をカット
裏地を縫いつけたら、
表にあたる生地(↑画像左の水色裏地の方)の、一部をカット。
カットした部分を、裏にあたる生地に縫いつける。
ここが、かぶせフタになる部分。
というわけでiPad本体がフタまではみださないように、位置をしっかり合わせてカット。
ここで、
表生地と裏生地を縫い合わせるのはちょっと待って…
虹色林檎の型紙を用意
アップルマークを、作りたい大きさになるようにして印刷。
2枚あるのは何故かというと…
1枚は輪切りにしちゃうから!
この輪切りを型紙として、
それぞれの色フェルト生地を切り出す。
もちろんこの型紙用の1枚だけでも問題なし。
ただ、
完成形のアップルマークを見ながら、切ったり縫ったりすると
けっこう思ったよりうまくできる。ので2枚印刷をオススメ。
アップルアップリケにする
切り出した、虹色アップルマークのパーツを
いきなりケース生地に縫いつけるのもなんなので
ケースと同じ生地から、
アップルマークと同じくらいのサイズを切り出す。
で、その切り出した小さな四角生地に縫いつけて…
周りの余分な生地を、切り落とす。
アップルアップリケになりました。
ふぃ〜( ゚Д゚)y─┛~~
虹色アップルマークのiPod touchケース自作は→コチラ。
iPadやiPhone、iPod touchで使える鉛筆型スタイラスペン☆新色登場☆【新色2月下旬発売開始】【… |
コメントを残す