Plamodel Camera_takaosan4-4.jpg

夏のこもれび高尾山 4(プラモデルカメラ)

ときおり開ける景色も、すでに展望な視点。
7月下旬の真夏の高尾山。山頂はもうすぐそこ〜!
(→その1からみるならコチラ)

おおー!見晴らしポイントだー!
(画像はクリックで別ウインドウ拡大表示できます)
Plamodel Camera_takaosan4-1.jpg
で、たらたら流れる汗もそのままに、まず一枚。
手ブレ息切れブレ、写真全面に出ておりますが…
Plamodel Camera_takaosan4-2.jpg
すっかり落ち着いてあらためてもう一枚
…よりも
ブレてるけど「うわー!」な気持ちの雰囲気が写ってる方が
なんだかやっぱりいいかな〜と。

高尾山てけっこう
どのコース歩いても、思ったより木に囲まれてる。
Plamodel Camera_takaosan4-3.jpg
だんだん登るにつれて、近く感じてくる雲とか遠くに広がっていく街並とか
そういういかにもな登山中の光景をイメージしすぎると
「…なんか木ばっかりだな」
足元の土や根っこ、高く伸びる木の幹、虫取り探検な目線で歩く方が
高尾山は面白みが強くなる気がします。

さあもうあと一息!山頂へようこそー!
Plamodel Camera_takaosan4-4.jpg
ちょっと手前の道で、様々なコースが集結して人も増え
トイレやらお食事処の屋根も見え
恐竜みたいな探検山が、急に観光地っぽくなれば
Plamodel Camera_takaosan4-5.jpg
高尾山制覇ー!

ところで、こういう
ぱーーーっと上にも横にも下にも開けた遠景を撮るときは
せめても
露出補正?明るさ補正?
とにかくプラスマイナス調整のできるカメラも持っといて
しつこく数パターン撮っておいた方が
「あー…富士山見えてたのにー…」
と、あとでガッカリしなくて済む。デジカメ時代は便利になったなーそのへん…。

山頂のかき氷は盛りっぷりも良く
カップの3倍くらいの高さで出てきて、食いきれるのか心配に
…あーウマかったー涼しくなったー
ペロリといけます。さすが夏登山。

あらこんにちはー。
Plamodel Camera_takaosan4-6.jpg
すれ違いながら紫陽花。

カメラ:プラモデルカメラ
フィルム:FUJIFILM SUPERIA Venus 400
使用アプリ:
Aperture App
カテゴリ: 写真
価格: ¥6,900

そういえば高尾山は
登山中の「こんにちは」当たり前な人と
「え?だれ?知り合い?」な人と。

服装にしてもかなり人それぞれ。
ま、ケーブルカーでぷーっと行って1号路なら舗装道路だから
登山じゃなくて観光オシャレで済むのか。
そもそも標高も低いほうなんだし…いやいやでも山登りでしょ!?などと思ってると
意外に深い山の神妙な雰囲気もチラっとあったりして。

さて、ここからは
プラモデルカメラをしまって、ダイアナミニを取り出して
下山ルートへつづきます〜
→ 夏のこもれび高尾山 5(Lomography Diana mini)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください