さて、最後は主に走行後の面々を。
(前の記事はコチラスーパーママチャリGP 2015-2 走る走るよグルグル走る)
違うんです、祈ってるんじゃなくてペットボトルの中身を
ストローで吸っているんです。正座は特に意味なし。
スピードスケートのように見えますが、
膝にきているだけです。
午後になって富士山に雲がかかってきたが、
例年ほど風も強くならず結構走りやすい。
そしてあっという間にゴールですよ。
今回ラストライダーを務めさせてもらったので撮影。
自分が走った方のチームを追うのに手一杯で
ファミリーチームを全然写真に収められなかった…。
途中からインカメラになっていたアクションカム。
一体どんな顔が写っているんですかね?
スピーカーのユニットは上のママチャリと
同じものらしいですが、全然そうは見えませんなぁ…。
474位と1209位!
よくみると微妙にデザインが違うトロフィー。
今年は前回と違って体調は万全で、手前一月の間
ちゃんと体を動かせていたのもあって、自己記録更新!
これはうれしい。
それ以外にも前回までのリーダーのテツさんが
出場できなかったので、誰がどう動こうかと
最初はアタフタしたものの、手続き関連、
マシン準備、物資管理とみんなで手分けした結果
大きな問題も起きずなによりでした。
やってみてこれ一人で抱えるもんじゃねーと思いましたわ。
テツさんには去年まで任せっきりでスミマセン。
レース後半に応援に駆けつけてくれた
テツさん一家も含めて記念撮影(写真はもなかさんのもの)
と、年始一発目のイベントが終わったところで
今年も一年よろしくお願い致します。(遅い)
![]() 【完全組立品】【カードOK】お客様の身長に合わせた推奨位置にてセッティング 2014モデル BAAマ… |
スーパーママチャリGP 2015-2 走る走るよグルグル走る | necobit.com(ねこびっと) へ返信する コメントをキャンセル