ママチャリ、KX80、VTZ250まとめてメンテ!結果は…

天気がいい!(^^)暖かい!(^^)花粉も乱舞!(~~;)
というベストコンディションなので、
乗り物メンテデー開催。

ママチャリの部。

まずは、つい先日パンクした
ママチャリの修理!
歯医者の予約5分前に気がついて
1kmマラソンが急遽行われたんだぜー。
((((((;++)ノゼェゼェ


 
空気入れの 自転車用アダプターが ない

空気が入れられなきゃ パンクの確認すら できない

自転車の部、終了。

KX80の部。

サンバーの荷室シートに残る黒い染み。
 
  

 
KX80のサイレンサーからにじみ出る
オイルらしきものが正体。
こいつはなんとかしたい所です。
 
 

 
サイレンサーを外してー
 

 
中をみるー。
ぽたぽたの正体はどれだー?
 
 

 
こいつかー。
ってこれグラスウールではないか。
んなもん家に在庫してないよ!
ていうかこんな状態で消音してるのかよ!

いっそのこと取っ払ってしまおうかとも
思ったが思いとどまって、元に戻して終了。
 
 

VTZ250の部。


 
ここまで何一つ整備が進んでいないという事実に
ヴォアー
となりつつ最後にVTZのオイル交換。
 
 

 
これはごくごく普通のオイル交換なので
さっさか進める。
 
 

 
どばー。
そういやオイルフィルターもしばらく変えてないから
次回は変えよう。
 
 

 
オイルを抜いている間、何となく
見上げるとそこにはキャブレターが。
滲みも無いし、奇麗なキャブだなー。
ここだけ見ると20年以上前のバイクとは思えん。
 
 

 
抜けきったら上から補充ー。
点検窓の真ん中に来る様に調節。

一回入れすぎて、ちょっとずつ抜くことになったんだけど、
ドレンボルトは、ボルトが抜けきるまで
ほとんどオイルが出てこないので、
出す為にはボルトを外すまで緩めなきゃいけない。
で、一回外すと今度はオイルが出てくる圧が
あるので、ボルトを突っ込むのが割と大変。

何度かそれで「あわわわっわわ」状態になりつつも、
丁度いいレベルに落ち着いたのでおk。

この作業だけは何事も無く終了。
 

オマケ

before


 
 
after
 

さようなら 左後ろが 見えた日々

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください