たまにはテレスコープを覗きましょう。
→ この上に動画が表示されていない場合はYouTubeで視聴できます。
このBGMはGumroadで購入できます
→流れ星のプラネタリウム(BGM)Planetarium Music
(48kHz 24bit)
キラキラ瞬く星空を見上げるイメージで
珍しくスッと出来上がりました。
何をやっているのかわかりやすく見る為に
珍しく譜面表示。
…とはいえキーを設定していないので
臨時記号がメチャクチャなのは気にしないで下さい。
これは、一番曲が盛り上がっている辺りのデータです。
実際の曲ではピコポコとかパパパッとか
色々刻んでいる感じの音が鳴っていますが、
入力した音符データはぜーんぶロングトーンの白玉です。
じゃあ何がピコピコとかしているのかというと
アルペジエイターというやつですね。
ソフトシンセとしては別に珍しい機能ではないのですが、
このSpectrasonicsのOmnisphereという音源は
この手の広がりのある音に非常に強い音源で、
ぱっとコードを押さえるだけで曲の原型になりそうな
音色が相当あります。
アルペジエイターもモノだけでなく
和音をシーケンスさせることも出来るので便利。
とはいうものの、アルペジエイターありきで
曲を最初から作り始めると発想が
音色に振り回されてしまう事が
あるので要注意かなーと思います。
Omnisphereはこういった雰囲気系の音色が
多い反面、リアル楽器系はあまりありません。
そっち系はサンプラーなんかに任せます
というスタンスですかね。
というわけで、曲の解説というよりは
音源のちょっとした解説でしたね。
強力無比、圧倒的なサウンドを誇るシンセサイザー【smtb-u】SPECTRASONICS OMNISPHERE【数量限… |
コメントを残す