機材レビュー -ZOOM H2 その1-

フィールドレコーディング兼
お手軽音ネタ収集用に小型のレコーダーを
模索するうちに、EDIROLのR-09と
ZOOMのH2の2択で考える。

 
EDIROLのR-09のサイト

ZOOM H2のサイト

R-09の方がかっこいいんだが、どうも
内蔵マイクがノイジーというレビューが
多いので、Zoom H2に決定。
 
とりあえず買ってそのまま
電池とカードを突っ込んで移動中を
録音してみた。
 

この上にMP3プレイヤーが表示されていない場合は→コチラから再生できます。
リアマイクでGAIN H,AGC ON
WAV44.1kHz,16bitからMP3,320kbpsへ変換。
 
手持ちで歩きながらとったりしたので、
その辺のノイズはご愛嬌で。
 
発売直後からすごい勢いで話題騒然となった、
左右が逆に録音されるというトンデモ仕様も
当然のように健在だった。
(サンプルはソフト上で左右逆転してある)
なので、発売1週間でアップデートされた
ファームウェアを速攻でアップデート。
ことなきを得る。
 
音について突っ込んだ部分はまた後ほど
追記するので、ひとまず操作性について。

まず、マニュアルを全く読まずに使ってみたところ、
全く問題ない。
前後2チャンネルずつの4チャンネル録音も
できるのだけども、再生装置を持っていないので、
当面2チャンネルでの使用となる。
マイクの切り替えも直感操作できるので
ここも問題なし。

ただ、フロントと設定されている方が液晶面なので、
なんとなく操作面を録音に向けるというのは
最初は1瞬とまどう。

あと、失敗談としては、録音ボタン1回で
録音待機、2回で録音スタートなので、
録音したつもりでできてなかったのが何度かあった。

意外なうれしい点としては、ムチャクチャ軽いので、
持ち歩きにはもってこいという点か。

「オヤヂラジオみたいだね」という評判の
外見だが、確かにその通りだ。
いつの日かかわいいと思える日が来るのであろうか。

ファーストインプレッションは以上。
音質の突っ込んだ部分は後々またレビュー追加します。

ZOOM H2 on 楽天市場

機材レビュー -ZOOM H2まとめ-

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください