昨日のガシャコンと職人ワザの関係について、もちょっとツッコんでみる。
『機械の方が精度が高いイメージがあるけど
 どうしても人の感覚にかなわない部分があるのは
 ちょっとフシギな感じ』
ε-(´o`はふはふ
『機械にできるのは、
 三角形→四角形→五角形→六角形→……って
 角を増やせば増やすほど、完全な円に近くなる
 というところまで。ってなことなのかな?』
ほふっ(〃´o`)=3
『つまりドットでjpgというか。デジタルか』
『でも…
 800万画素を超えると、
 デジカメはフィルムカメラを超えるとか言うよね』
うどん投入(/_-)/〜
『フィルムの限界サイズ以上の
 ひきのばしプリントとかできるから?』
『あぁ…アナログとはいえ、
 フィルムもつぶつぶ(ドット)ではあるのか』
 
  ( ̄川 ̄)ズルズル
  
『人工衛星だかなんだかの部品に
 完全な円?球?じゃないといけないモノがあるらしくて
 それを研磨するのは機械なんだけど、
 モノを見てどこをあとどれだけ研磨するかは
 熟練職人が決めてるんだとか』
『へぇ…完全かどうかは、
 数値よりも、目とか感覚での判断なんだ…!』
おでんつゆ追加( * ̄ー)
おや…。
アナログとデジタルも
対角線の関係というよりは、表裏一体みたいなものだろうか。
まっすぐ歩いてるハズなのに、
気がつけばクルっと裏返し。
というような。
フシギな感じはより倍増するのでありました。
(^人^)ごっつあんしたー(^人^)
おでんカレー
 あまった中途半端なカレーに、カレーうどんの要領で
 少量のおでんつゆを加え、おでんの具をぶちこんだもの。
ごはんで食べてもよいし、うどんを追加してもよし。
おでん購入店
 池田屋蒲鉾店:三崎坂方面のよみせ通り内。
        おでん種と、煮込まれた完成おでん両方ある。

コメントを残す