初めての青色申告

サイトと全然関係ないことで申し訳ない。

フリーでやってる人の(多分)半分くらいは
2月が憂鬱なのです。

その原因は「確定申告」。
会社勤めの人でやっている人もいますが、
簡単に言うと会計に間違いがないか計算して
税金をきっちりと納め、先払いで払いすぎた
税金が合ったら返してもらう、という手続き。

ずっと簡単に出来る白色申告でやってきたんだけど、
なんでも26年分から白色申告でも帳簿付けが
義務化されるとか…。
というわけで去年の3月急に思い立って
青色申告の申請、今回初の青色での確定申告になる。

ちょっと調べると
「青色は大変」「帳簿の知識がないと…」
「簿記でいうと3級の内容」
「仕事専用の銀行口座とクレカが必要」
「仕事用の別のサイフを作って分けること」
とかなんかとんでもなくハードルが高そうな
前情報がドッサリと…。

でもま、昔と違って親切に解説してくれる
記事がネットでたくさん配信されているし、
収入と経費だけやっとけばなんとかなるだろ!
と思って3ヶ月に1回位だけ請求書、振り込まれたギャラ、
かかった経費を仕分けして、ノートに領収書を
ペタペタして会計ソフトでまとめる作業はやっておいた。
会計ソフトなしでやる人は確かに簿記知識ないと
無理なので諦めて白色に戻そう。

やよいの青色申告14を去年買ってiMac+Parallels+WinXPで
カタカタと入力していたが、全部入力し終わってから
14から15への無料アップデートをしてからじゃないと
書類が作れないことが判明。
無料ならさっさとアップデートしようとやってみたら
なんとXP非対応の無情なダイアログが…。
いや、まあ確かにもう賞味期限切れのOSですがね。

まあブチブチ言ってもしょうがないので
Windowsでしか使えないパッケージ版から
ブラウザベースの「やよいの青色申告オンライン」
に移行。今は無料で使える上に
パッケージ版のデータもだいたい引き継げたので
移行ロスはプラス1日位で済んだ。

解説はもっと親切なサイトがたくさんあるので
そちらに任せて、重要だと思ったのは
「必要な書類を一箇所にまとめておく」
これだけやっておけば口座を分けてなくても
多分なんとかなる。

20150228blue

でも終わったらこんなんなった。
あとは税務署から「これ全然違うよ」って
言われないことを祈るのみ…(-人-)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください