(続報)脱!ダンボール爪とぎ

cat scratcher-9.jpg

市販のダンボール製の爪とぎは、
猫らが好んで使う…とは言え

3匹で引っ掻いたら
毎日とぎカスたっぷり!
あっという間にボロボロ!
さらに噛みちぎってペッ散らかし!

(段ボールなのに買うってのもなんだかなだし)
自作も意外と楽じゃなかった…

そこでジョイントマットに目をつけてから
早くも1ヶ月経ちました。
(前回の記事から読むならコチラ→ 脱!ダンボール爪とぎ…なるか?(猫ら絵日記)
cat scratcher-1.jpg
ボリボリぼりぼり………
cat scratcher-2.jpg
むっ。なに撮ってんよっ!

ぽちびっとさんに限らず
3匹みんな活用しております。
cat scratcher-6.jpg
ま、こげびっとくんは元々、
爪研ぎ用途ではなく、防音マットとして床に敷いてあったジョイントマットも
以前から何食わぬ顔でボリボリと引っ掻いていたので
段ボール爪とぎからもすんなり移行。

ねこびたまは逆に、
ジョイントマット爪とぎを使うようになってから
防音用途のものも、引っ掻き始めるクセがつきました。

約1ヶ月間、爪とぎとして
3匹猫らに毎日毎日ボリボリ研がれたジョイントマットは
cat scratcher-8.jpg
ボロボロ感はある。
研ぎカス(水色矢印で指したもの、分かりやすいように色違いのマットの上に置きました)も出る。

ぽちびっとさんだけは、このカスを食ってしまうクセがあるので
(発泡スチロールとか、籐カゴとか、ループの長いカーペットとかも食う)
こまめにチェックしてカスを回収する必要はあります。

が。

段ボール爪とぎの
劣化の速さと、カスの量に比べたら
んまぁ長持ち長持ち…。こりゃいいわジョイントマット爪とぎ…。

ところでもう一つ

まな板で木の爪とぎも試してみた

cat scratcher-9.jpg
何の事は無い安物の使い古しまな板。

よーく洗って天日干しで日光消毒を、3回程繰り返し
cat scratcher-10.jpg
彫刻刀で適当に、筋を付けるように彫って
はじめて置いてみたのが
…じつは、ねこびたまがやってきた初期の頃。

あの頃まんまと見向きもされなかった、自作木の爪とぎが!
cat scratcher-3.jpg
なぜ!いま!猫らに研がれているのか!!?

それは、斜めに置いたから

cat scratcher-4.jpg
ほんとそれだけです。

市販や自作やいろいろと爪とぎの画像をだーーーーっと眺めて
木のやつは、角度調整できるように作ってあるものが目に付くな…
と、思い立ったらやってみた。
cat scratcher-12.jpg
ありものの端材などを適当に入れて
cat scratcher-13.jpg
角度をつけて、まな板爪とぎを乗っけて
いろいろな箇所を上から押してみて
ガタッとバランスが崩れるなど無ければOK。

はじめは
爪の引っ掛かりやすい、ジョイントマットの方が
「研ぎやすい爪とぎ」として認識されるものの
cat scratcher-5.jpg
1匹がカリカリコリッといい音を鳴らして研ぐと
気になって調べにくるんですね。他の猫らも。

そんな感じで、口コミ評判が広がり(3匹しかいないけど)
こちらも常用の爪とぎとして使われていくと…
cat scratcher-11.jpg
当然、木ですから〜
ささくれも出る、カスも出る。

肉球を傷つけるような刺々しいのは
まだお目にかかった事はありませんが…

こまめにチェックして、ささくれを取り除いておく必要はアリ。

まな板がそもそも桐で柔らかい素材なので
手か、硬めのブラシで払う程度の手間。

ただコチラのまな板爪とぎの方は、完全趣味自作レベル…。
爪の引っ掛かりをもっと良くする工夫もしないと
猫らが、いいけど今ひとつ研ぎ足りないと思ってる様子。

今回はここまで。段ボール爪とぎからの脱却!続報でした〜。

ポプラの爪とぎ

ポプラの爪とぎ
価格:2,808円(税込、送料別)

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください