夏の訪れとともに、
丸くなって眠っていた猫が…

…ほどけてくる。
半袖Tシャツ着てればそれで
まだじゅうぶん快適な頃から…

…も う 伸 び 始 め て い る…
変わらない日常の景色にまぎれて

気づかぬうちにこっそりと…

…ダ レ て  い   く   …    …
人間たちがやっと気づき始めた頃は

4人がけテーブルの三分の一をだらりと占拠。
(しかもしっかり扇風機そよそよ射程内)

テーブルの下だってのっぺり占拠。
暑いからといって、人間が
無防備に素足を投げ出そうものなら、鋭い爪が待ってるぜ!
ところで
長々伸びてしまう、夏の猫のいいところ。

ブラッシングしやすい。
あまり触らせたがらない、腹まわりの毛もこの通り。
それと、もひとつ

ちょっと遠くの物が取りやすい。
びよ〜んと。壁を使った蹴伸びも
他の季節より夏に多く見られるのは
基本体勢が、まず伸びちゃってるもんね。あと蹴り出すだけだもんね。
ここへきてようやく、ぽちびっとさん登場。

れでぃーはだらだら伸びたりしないんよ!

つーん!
おしゃれは我慢か。
確かに、

ねこびたまがダレてるのに、ぽちびっとは普通。

ねこびたまがダレてるのに、ぽちびっとは普通。
なかなかやるな、メスのプライド。
特にそういうの↓気にしない男

それが、こげびっとくん。
人間で言うと「照れる」が無いタイプ

ダレないプライドのぽちびっとさんとは
実の兄妹なんですけどねぇ…こういうところは正反対。

はぁ〜ヨイヨイっ

伸びたネコは、どうしても盆踊りを連想します。
長々したのはお腹いっぱいでしょうか。
それではラストを飾るのは

溶ける塩大福。

頬がぺとっとな。
|   【送料無料】ふんわり塩クリーム大福【スイーツ】【冷凍】【誕生日】生大福【プレゼント】【通… | 


コメントを残す