necobitter音楽メモまとめ 2010年6月分

necobitのTwitter=necobitter で、
おお!これイイ!と、メモってる音楽。
2010年6月にツイートしたものをまとめ!

主にラジオからなので
ここでは、番組ごとに並べてみたぞっと。

ALFA SOUND (InterFM)

♪DISCUTE/LE TONE
これはいいR2D2ー!
ちょっとシブめなラテン調に合わせて、ぴーよーぴーよ〜歌われたらもうたまらん。

♪SINANAY/Gülseren
歌なんかいかにもなトルコだけど、リズムやら音色の使い方がうまいことイマドキ。
いいノリ+空耳で、もう忘れられない。 シラナイシラナイヨクシラナイ♪

♪Gioventu’ Di Notte/Piero Piccioni
ゆるゆると夕暮れが夜になる〜。たいへん情景的。
サックスにマリンバ、トロンボーンにフルートのナイス裏メロ。

♪ROCK EL CASBAH/RACHID TAHA
アラビアんがっつりロック!電子あり。なんとも絶妙な融合アレンジ。

♪FRAGOLE E PANNA(苺と生クリーム)/TONI MELILLO
音で作る世界というより、音を合図にむわっと出現してしまう世界。
シンプルで落ち着いた曲調ながら、これはたぶん夏に聞くのがよりイイんでないか。

♪LATIN CHA CHA/STEPHANE POMPOUGNAC
おきらく、ぶりぶり、フフンと鋭いおされさん。
そこでそれをはさんでくるからやられるんだ。絶妙音色使い。

BARAKAN MORNING (InterFM)

♪NYASH! E GO BITE YOU!!/YAABA FUNK
打楽器打楽器ぱーかっしょん!勝手に体がノリノリ体操。

♪LAUGHING IN RHYTHM/SLIM GAILLARD
なんぞこのヨッパライ真面目に歌えwwwというのが正直な第一印象。
笑わずにいられますまい、愉快ソング。

♪THE JUNGLE LINE/JONI MITCHELL
ドコドコ秘境リズムに、ブリブリシンセ。
強烈ぶっとい存在感ですよ。moogですよ。

♪I’M GONNA GO FISHIN’/DR. JOHN
ん〜ファンキ〜。しかしジェントルだな。ガツガツしないけど大変前向き。

♪GRAPEFRUIT MOON/TOM WAITS
ふつふつした感情に反して、静かなメロディー。
弦楽器が過剰演出しないおかげで、情景感がより強烈なのかな。

♪IGY/DONALD FAGEN
これは鼻歌必至〜。
ノリにまかせて聞き流しがちだけど、覗き込むとけっこうなお手前たっぷり。
場面切り替えコード進行ステキ。

♪HEY JOE/JERRY DOUGLAS
曲を聴いてる最中は、
あんた何本手があるのという事はそっちのけになるのが、かっこいいところ。

♪ELEPHANT TALK/KING CRIMSON
型にはまらなさとわかりやすさの匙加減がちょうどいい気分。ぱおーぱおー。

♪MR. BIG STUFF/JEAN KNIGHT
オルガンとハモリがさりげなくオイシイ。
間とか配置だとかボイシングだとか、変わってることはないけど畏れ入ることはある。

♪GEORGIA ON MY MIND/DUCK BAKER
ひとつひとつ丁寧に置かれた音を、ひとつひとつ味わって、
これでまたひとつ耳タコ名曲の良さが実感に。

♪LOVE IS A LOADED PISTOL/THOMAS DOLBY
繊細さの中にふつふつ浮かぶ情熱的な部分が、一気に閃くその一瞬の永いこと。

♪DON’T LET THE SUN CATCH YOU CRYING/RAY CHARLES
ほけっとひろがる歌声に、上を流れる涼しいストリングス。
しっとりもするし、なんだか贅沢じゃないか…。

♪Souareba/Duck Baker
ギター沁みる!
原曲(Salif Keita)を知ってからこっちを聞くと、良さがさらにうなぎ登るインストの罠。

♪ROMAN SWING/BESH O DROM
愉快なバルカン系。と思ったらびっくり!
吹きまくるサックスで挟み込まれてる大作戦。

♪BAYEZA/SOUL BROTHERS
聞いてると、あれもやろう!これもやろう!と脳細胞が活性化。
同音連打がウキウキ。

♪TAKIKARDIE/LA CARAVANE PASSE
やばいもう愉快が止まらないw
ただヘンなだけじゃない、いろいろ巧いからまたたまらない。

♪JOYFUL SOUNDS/THE WORD
まさにジョイフル〜!太陽てりてり。
ジャムセッション風味からどんどん愉しさ増量。

♪China Grove/Doobie Brothers
言うまでもないごきげん。だけど、
ちょっと落ち着いて聞くと、いろいろと組み立て所がおもしろいんだなと気づく。

♪Isla Mujeres/Javier Ruibal
いきなり音空間の海辺っぽさにおどろいた。
スコーンと抜ける歌声に、バイオリンの絡みがやわらか。

♪Cachaito in Laboratory/Orlando ‘Cachaito’ Lopez
めいっぱいの材料からアレコレ選んでなんやかんや。
組み立てる人を見るおもしろさ。

♪Plethora Bouzoukia/David Lindley
ブズーキ…ギリシャの 民 族 楽 器 ……ほっほー…なんて
先入観は、音が鳴ったとたんに消えていたんだそういえば。

♪XALE/YOUSSOU N’DOUR
ひとつずつみせられる静かな力強さ。
一歩ずつ風を切るような背景は、小編成弦楽器(だけ!)。

♪SUMMERTIME/BILLY STEWART
カッッッ!!!と乾いた地面にユラユラ陽炎。
そんな景色の似合いそうな、熱〜〜い男の!サマータイム。

♪LIGHT MY FIRE/STEVIE WONDER
ガッツリゴージャスなストリングスやらブラスやらをお供に、
ばばばーんと映えるSTEVIE節。…こういうのもあったのか…。

♪I’LL BE GOOD TO YOU/THE BROTHERS JOHNSON
男女ユニゾンの歌と、ちょいぶりシンセの取り合わせ、
そしてややゆるめのノリに、身体もほぐれていい起動。

♪BEER/ASYLUM STREET SPANKERS
サビが、キンコンカンコン(チャイムのあれ!)の音で
Beer!! Beer!! Beer!! Beer!!だよ! 
愉快だw流行ればいいのにw

♪WORK TO DO/AVERAGE WHITE BAND
歌の掛け合いにわくわく、きんきらブラス隊がどんどん後押し。
一気に目覚めて意味もなく走っちゃったりするのもいいよね。

♪SUMMER/WAR
このギロがいい夏なのよ。ゆったり解放気分。
アタマカラッポに丸一日過ごしてあとで後悔する!(てのがスヌーピーの漫画にあったな)。

♪It’s This Sysytem (Live @ InterFM)/Kim Chuchill
んががが!ほとばしるパワーも鋭さもかっこよすぎ!
アコギ弾き語りで、こんな雄大さを感じたことはなかったわ〜。

♪Persian love/Holger Czukay
東京は夜の7時(矢野顕子)・朝のリレー(谷川俊太郎)を連想した。点がつながる世界。
何事もなかったようにあっさり曲が終わるとこがまた憎い。

♪THE DOWNTOWN LIGHTS/THE BLUE NILE
夜の街をただ眺めてるはずが、いつのまにか宇宙から地球を見た…ような気がする。ゆっっったりと高揚していくきらきら感〜。

DAISY HOLIDAY! (InterFM)

♪A Cat’s Ninth Life/Freddie Slack’s Eight Beats By Four
映像喚起すごすぎ!
ちょっとオリエンタルなメロディーが愛らしい、劇伴調。

♪Dizzy Fingers/Ivor Moreton&Dave Kaye
軽快なピアノデュオに、ドラムもベースも入ってさくさくした厚みにウキウキ〜。

♪The Trolley Song/Judy Garland
まんぞくー! はぁー…こんなふうに歌えたらー…てな
憧れも欲求も、曲が終わったら満たされてしまう。

♪Ich Tanz Charleston (From Daruber Lasst Sich Reden)
 /Friedrich Hollaender

しっかりソプラノとしっかりピアノで、ミュージカル的うきうき軽快テンポ。

♪Celestial Express/Edmond Hall Celeste Quartet
きらきらころころのチェレスタ!ブギウギ。
ふしぎちゃんが本性出したら天才だったくらいのお見事さ。

JAZZ CONVERSATION (InterFM)

♪EL CUMBANCHERO/MANHATTAN JAZZ QUINTET
アタマからびりびり刺激的。
ソロの最中も、裏のリズムとの噛み合い感に注目して立体的におもしろい。

♪BALTIMORE/NINA SIMONE
ストリングスかっこいい!入り方から巧すぎ!…とか
食いついてるそっちばかりに気がいかない。歌の存在感さらに増幅。
そんなアレンジャーはDavid Matthews。

♪A NIGHT IN TUNISIA/GEORGE KAWAGUCHI & ART BLAKEY
2ドラム!疾走感ずば抜け!でもガッシリ!バトル的部分もあるぞー!

♪DAYS OF WINE AND ROSES(酒とバラの日々)/SHIRLEY SCOTT
やわらかく…なんだこのビリっと刺激的なオルガンは!
耳タコスタンダードが、おっこの曲いいね!に変化。

♪VAMOS SAMBAR/MARCOS VALLE
熱気のようなストリングスアレンジにぐらぐらキター!!!
コード使いもピアノバッキングパターンも巧いっ!!! かっこいいっ!!!

♪THE RED ONE/JOHN SCOFIELD & PAT METHENY
ん〜〜かっこいい!主役2本でユニゾンとかハモリとかされると悶えるー。
ソロそっちのけ。(管楽器の場合でもそうかも…)

♪BABY, IT’S COLD OUTSIDE/JIMMY SMITH & WES MONTGOMERY
オルガン×ギター。べったりしたり、さらっと支えたり、
掛け合いも好相性。ほこほこするアルデンテな音色。

♪OUR LOVE STORY/TOKU
しっとり円みのいい声〜!!! そしてピアノがまた厚みの深い音!!!
ざんざん降りの日にまた聞こう。

♪EZZ-THETIC/LEE KONITZ & MILES DAVIS
絡む絡む!Sax&Tpの主役二管、その奥のコードとリズムとの絡み、
立体的に深く増殖。おもしろ!

♪SUMMER TIME/MILES DAVIS
こーれーはー!サマータイム自分ランキング堂々1位決定。
オーケストレーションが巧すぎる。
繰り返される音型の、響きと楽器の割り振り方が巧すぎる。

♪US THREE/HORACE PARLAN
ぐいぐいぐんぐん進む、我の強さがカッコよさ!
ガツっと固まりでドスっとくるピアノトリオ。

♪HI-TECH JAZZ/QUASIMODE
ピアノの抜け感が気持ちいい〜。
テンポ感は変わらなくても、ところどころでふいっっと気の抜ける瞬間が気持ちいい〜。

JAZZ TONIGHT (NHKFM)

♪IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT/NINA SIMONE
例えるなら時に子守唄、時にトランペット。優しく力一杯華やかなピアノ弾き語り。

♪LOVE IS A MANY SPLENDORED THING(慕情)/DAN NIMMER TRIO
これはいいピアノ!明るく真っすぐ透明度高く強さがあり、さらに潤ってる。

♪Mambo For Roy/Roy Hargrove Big Band
冒頭のピアノに、これは!とかぶりつき。
大所帯ビッグバンドで、ガッツリ厚いステーキみたいなユニゾンはいいっっ。

♪Zrób co możesz/Anna Maria Jopek
湧き水のようなキリっと鋭さもありの澄みわたる声とピアノ。
底からベースに高揚感を煽られて、ぞわぞわにわくわくする。

♪Everybody’s Boppin’/Karrin Allyson, Jon Hendricks,Nancy King
ボーカル3人でダバダバ楽しすぎ!
羽でもはえてるのかドラムのしっかり軽いとこも楽しさに拍車。

LAZY SUNDAY (InterFM)

♪VENTURA HIGHWAY/AMERICA
さわやかロックで、いいハモリ(←特にココ)
というのは、脳みそほぐしにたいへん効果的なナニカがあるんでは。

MODAISTA (J-WAVE)

♪SCRIBBLE/UNDERWORLD
ハッピーだなぁ…。余韻の果てがちょっとせつないのもたまらんなぁ…。
久々であれれ!?と思ったけどやっぱり相変わらずだわ。

♪DUTCHIES(STATE OF MIND REMIX)/SHAPESHIFTER
スカっと弾丸一直線ドラムんベース。ひねりもガッツリもオイシイ所だらけ、満腹。

♪”25/06″/HOCUS POCUS
んんん!時間が止まった瞬間みたいなバックすごいな…。

♪SAUDOSA BAHIA/SEU JORGE & ALMAZ
男気もあり、ゆるくもあり、なんだかおとーさんが好きそうだと思わなくもない。
夏に合うのは確か。

♪”MUGWANTI/SGWEJEGWEJE”/DJ MUJAVA
さっすがアフリカ。音が無くてもビートが聞こえてるじゃない。
打楽器の入れ方もおもしろー。

♪MAMA NA BANA/KONONO NO.1
おおっと本気のカリンバだ!と食いついたら、
まさかのエレキ。
電気でばいーんとした音具合もイイ!!! これは楽しい!!! …ママバナナではない!!!

♪WHEN THE MORNING COMES(PHIL ASHER REMIX)
 /AMP FIDDLER & ALTON MILLER

音色が増えるたびに、おほー!いちいち反応してしまう。
中空(ちくわ)系な音いろいろ。おほー!

♪Ordinary Guy(Afro-Filipino)/Joe Bataan
落ち着いたエレピと伸び伸びとした歌声に、肩の力もほけっと抜けますよ。

♪EL RITMO DE TUS HOMBROS/ROBERT FONSECA
物凄いダンサーを連想したピアノ。
一声でその場の空気が一気に動きだす力強さあり、流れるしなやかなエレガントさあり。

♪TABLE TENNIS/FLYING LOTUS FEAT.LAURA DARLINGTON
卓球リズム!! むゎっと周囲ごともってかれる浮遊感!! そして浮ききるラスト…
一瞬が限りなく伸びていく…。

♪HOT ROD/THE FIVE CORNERS QUINTET
盛りアガらずにいられるかーッ。しっかり厚くて、渋みありの熱い!ノリ。
はっちゃけてるとこも落ち着きがあるイマドキかっこよさ。

♪WHEN SUNNY GETS BLUE/STEFANIA RAVA
声の音色にうっとり!するするっとなめらかで、かと思えばタメがまた素敵で。

♪ASI TODA LA VIDA/SUNLIGHTSQUARE LATIN COMBO
やっぱりマイルド具合がいい!しっかりウマいが、気負わず味わえるしあわせ。

♪VAINAJALAN TANGO(Live@J-wave)/LEPISTO&LEHTI
アコーディオンとダブルベース…どう聞いても”だけ”なんだけど!
色を感じるモノクロ写真のようだ。いない楽器の音が脳内に湧いてくるぞ。

♪THE DOO BOP SONG/MILES DAVIS
眼光きらめく鋭いトランペット。どんなに細い音でもどこまでも飛ぶんじゃなかろうか。
音の出てない間の空気さえ音になる。

OZ MEETS JAZZ(J-WAVE)

♪Kato’s Revenge/GARY BURTON&小曽根真
うらうら!くぬやろ!これでもか!と、イヤンな難易度を、
さらりのらりくらりと愉しさ炸裂。

♪LOVE IS HERE TO STAY/J.J.JOHNSON QUINTET
上の空な耳をぐいぐいっ!とひっぱった
トロンボーンの音は、なんとも柔らかくなめらかでほ〜っとする音であった。

SAUDE! SAUDADE…(J-WAVE)

♪AGORA E COM VOCE/FRED MARTINS
ゆるやかな緊張感を出してくるフルート(と何かもうひとつ管)の使い方にホレボレ。
対照的に甘めな男声ってのもまた。

♪FELICIDADE/SUBA
ごぼごぼ水中っぽい音、カラカラに乾いた音、
などなどいちいちおもしろい音色使い。そして涼しい。

♪TERS MARIAS/RODRIGO MALANHO
波音に加えて、いろんな打楽器がじつに情景的。
歌声のまわりをやわらかく取り囲む心地良さ。

♪LE COEUR DES ANGUILLES/JULIETTE GRECO
坦々とというより眈々としたギター1本。
うだるような凄みのある歌。どこをとっても感服。

♪Você Pra Mim/Kelly Key
ほわんとスキを突かれるコード進行に、さらっとしれっとした歌が魅力的。

♪PAIS TROPICAL/SERGIO MENDES
どこまでも踊れ飲め飲め底なしハッピー。
中盤サクっと焦らし盛り上がりで、楽しい一体感。

♪LA CHAMBRE SECRETE/BASTIEN LALLEMANT
何の気無かったはずなのに、
押しの強さ+ちらちらっと出してくる魅惑な響きに、ついつい気になってる罠。

TOKYO MOON (InterFM)

♪AFRO BLUE/JEFFREY SMITH
男声女声の掛け合いが熱い!もう見事見事に歌い上げてかっこよすぎ(T T)。
いてもたってもいられなくなる疾走感。

♪HE SPEAKS/NAILAH
歌メロのライン、後追う管のライン、そんで並走するドラムの、
一体感というか役割に分かれすぎなさが素晴らしすぎて、もうどっぷり音に浸りきり。

♪GALAXY IN JANAKI/FLYING LOTUS
音と音の間を拡大してみたら、さらに
別の音楽まで入っているのではないか…と思っちゃう。
深いんだが視点が広大。これが凄い。

♪DO THE ASTRAL PLANE/FLYING LOTUS
ちょっとした思考からとんでもない答えをチラ見した…はずだった瞬間というか。
井の中の蛙はそのままで井戸だけ外れた瞬間というか…
こんな気分を思い出すなー。

♪ARKESTRY/FLYING LOTUS
とてつもない情報量…なのだがそれは音の量の話でない。
超高速で強烈な映像喚起。

♪Behind The Shadow/Toshio Matsuura Group
予感めいた空気かっこいい。粘り気な低音とすり抜ける高音で、なんだか熱帯夜。

♪Elegance of Wild Nature/Takagi Masakatsu
爆発的な萌芽…というか。生命エネルギーぞわぞわくる凄さ。 
Al Otro Lado Del Ríoの続きでかかったおかげで驚くほど身近な感じ。

♪Al Otro Lado Del Río/Gustavo Santaolalla
いい風みたいなやわらかさと、静かな昂りがチラりと。

♪WE’RE ALL CONNECTED/MEDESKI, MARTIN & WOOD
シンプルでイイメロ。おもちゃピアノ!
意外にも最近売ってるのはこういう音しないの!困るの!

♪MAKE A RAINBOW/BENNY SINGS
ほわほわっと…い〜い映画観た後みたいな気分に。
合唱&胸キュンwコード進行に、脳内るんるんスキップ。

WEEKEND SUNSHINE (NHKFM)

♪Nu-Po/Donny Hathaway
エレピとパーカッションが肩組んでいい感じ。
だからインストっていいのよ!と言いたい、感情直送。

♪Gudinpuu(御前風)/Blue Asia
これはすごい。一体すぎてすごい。畏れ入りすぎた。

♪”7/8 Suite II.”/David Lindley
満ちて引いていく音。密度が濃く絡むほど、広がる水平面。

♪Ingos Nilla Nilla/Skaidi (Inga Juuso & Steinar Raknes)
歌とベース。だけ。で、
広ーーーい空とか遠ーーーい地平線なんか見えそうな空気。
ベース奏法も多彩でおもろ。

♪Tonkara/Staff Benda Bilili
なんだかフレンドリーな音がする。
演奏者同士と音楽との一体感が、明るく広がるいい感じ。

♪Hallelujah/Yasmin Levy
超広角なハモリが強烈。ひしひしと厳しくも美しい。

♪No Time To Live/Bettye LaVette
この歌声は凄すぎた…!脳天からびりびりくる静かなハスキー。
声の力と対照的な、繊細なオケもたまらん…。

♪Swing Low, Sweet Chariot/Duck Baker
コード使いが巧すぎる…んだけど、
それよりなんだ、ギターだけのシンプルな響きの中に、
大っっっ事な場面の直前みたいな緊張感があるようでびりびりする。

♪Souareba/Salif Keita
シンセがいい感じを増強してるアフロビート。あざやかに響き渡るコーラス。
これだけで地平線の向こうまで見えそうなのに、
さらにエネルギーの塊のような歌声に大盛り上がり。

世界の快適音楽セレクション (NHKFM)

♪TANDAVA/タダオと横沢 
それにしてもこのシタール&ジャンベ、ノリノリである。
するっと馴染めるフレーズが新鮮だし、ぐぐっとくるぞ。

セッション2010 (NHKFM)

♪輝き/山岸笙子グループ 
演奏者同士の息の合わせっぷりが、音だけでわかるジャズライブの楽しさ。
編成も(P,Fl,Tp,G,Bs,Ds)カラフル。

♪Sign/橋爪亮督グループ 
透明なアンニュイ?曇空の海辺みたいな空気というか。広いうねりの静かな力強さ。

♪C Jam Blues/橋爪亮督グループ
耳タコ曲までも、自分スタイルに構築しきれるのは凄いなー。
曲名を先に言われなきゃわからん!て人の方が多いかもしれないけど。

吹奏楽のひびき (NHKFM)

♪Masque/Francis McBeth 九州管楽合奏団
スリリングでどきどき盛り上げながら、
合間にちょこちょこ解放感とばした響きをはさんでくる、緊張感でわくわくする劇伴展開。

ワールドミュージックタイム (NHKFM)

♪Ingoma/Thandiswa
水辺とか明け方の涼しさが、なんだかブラジル音楽に似てるなと思うけど
曲調がラテンてわけじゃないけど!曲が終わっちゃうのがなんとももったいない。

♪Marabi/Mafikizolo
歌にちょこまか絡んでくる笛が楽しい。
リズムパターンでいうならジャズ風味。雰囲気なら都市っぽいアフリカ。

♪ELANGA YA MUINDA(光のガーデン)/Lokua Kanza
カリンバころころ。淡く明るくやわらかで、しかし…
幻想的というよりドキュメンタリーな雰囲気がするな。いいな。

♪Mother Africa/Marijata
ドラムだパーカッションだギターだオルガンだホーンだ!
奥までのぞけるビートが、愉しすぎるインストのいいところ。

CD、思い出し、その他

♪A Horse With No Name/AMERICA
これもハモリ良し。ただVENTURA HIGHWAYと違って、
和音のスキマから向こうを覗く?ように聞くのが好き。

♪At Last I Am Free/Chic
イントロからエンドレスで陶酔させられて、ガツンとした展開まで出てきちゃう…。
充ちたりても充ちたりてもなお聞き足りない傑作。

…というわけで6月の音楽メモツイートまとめでした。

necobitのTwitter=necobitterは→コチラ。

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください