生ピアノライフと電子ピアノライフの対立

間取りを考える1

今家にある無名のピアノ、Orgast Holsterさん。
アップライトらしからぬステキな低音の持ち主だ。
これと防音室のナサールのおかげで3年以上の間、
ステキピアノライフが続いている。

しかし、しかしだ。
 
 
間取りを考える2
 
部屋の中に防音室があると、
メチャクチャ作業スペースが狭くなるんである。
奥の袋小路は完全にデッドスペースだし、
防音室に太陽が遮られるので、部屋全体の
さわやかさがかなり損なわれている気がする。

そして、今の音楽スタイルを考えると、
ピアノは生録一発で使える程うまくないし、
なんだかんだでMIDI(というか電気)ベースの
作業が99%を占めている。

たとえばここで防音室とアップライトピアノを
電子ピアノに置き換えたとしよう。

 ↓

間取りを考える3

思わず電子ピアノを書き忘れてしまったが、
これは快適に違いない。

しかし、実際に弦を震わせられない事の
残念度はどんなものか、果たして弾く事の
楽しさは残るのか、最新の電子ピアノの実力は
全く知らないのでわからない。

というわけで、電子ピアノ試奏の旅に出ようと思う。

【送料無料】ヘンな間取り

【送料無料】ヘンな間取り
価格:500円(税込、送料別)

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください