Arduino用LEDシールドとは
Arduino UNOシリーズなどでピンソケットに出ている
ピンのうち、出力に設定可能な全てのピンに抵抗とLEDを接続したものです。
これにより、面倒な配線を一切行うことなく信号やイルミネーション等のテスト、
沢山のLEDを使ったLチカができるようになります。
Arduino UNOにLEDシールドを装着してLチカのサンプルスケッチを書き込んでみました!サンプルスケッチのデータはGithubに有りますので皆さん是非! https://t.co/lG9nUbQPLm pic.twitter.com/6N6XstFvOQ
— necobit(ねこびっと) (@necobitter) 2018年10月17日
ご購入はコチラ!
necobit電子BASEショップ
necobit電子BASEショップで買う→ ¥1,280- Arduino用LEDシールド
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
スイッチサイエンスマーケットプレイス
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥1,280 Arduino用 LEDシールド
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
Shigezone〜深圳直送便〜電子部品&機器のお店
店頭販売のみとなります。
秋葉原駅から徒歩2分、東京ラジオデパート 3Fへどうぞ
商品内容
- LED SHIELD基板一枚
- 3mm 黄色 LED 20個
- 270Ω 1/4W 抵抗 20本
- ピンソケット 10ピン 1個
- ピンソケット 8ピン 2個
- ピンソケット 6ピン 1個
組み立て方
このキットはハンダ付けによる組み立てが必要です。
専用の治具データを3Dプリントすると、綺麗に早くハンダ付けすることが可能になります。
LEDは四角い方のランドに足の短いリード(カソード)を挿してください。
3Dプリント用の治具データをGithubにアップしてありますので、
3Dプリンターをお持ちの方はダウンロードの上、プリントしてお使いください。
https://github.com/necobit/Arduino-LED-Shield
サンプルスケッチ
こちらもGithubにアップしてあります。
以下は同じものです。
void setup() { for ( int i = 0; i < 20; i++) { pinMode(i, OUTPUT); } } void loop() { //1 for ( int i = 0; i < 20; i++) { digitalWrite(i, HIGH); delay(100); digitalWrite(i, LOW); } //2 for ( int j = 0; j < 10; j++) { for ( int i = 0; i < 10; i++) { digitalWrite(i * 2, HIGH); digitalWrite(i * 2 + 1, LOW); } delay(100); for ( int i = 0; i < 10; i++) { digitalWrite(i * 2 + 1, HIGH); digitalWrite(i * 2, LOW); } delay(100); } for ( int i = 0; i < 10; i++) { digitalWrite(i * 2 + 1, LOW); } //3 for ( int t = 0; t < 1000; t++) { for ( int i = 0; i < 20; i++) { digitalWrite(i, HIGH); } delayMicroseconds(t); for ( int i = 0; i < 20; i++) { digitalWrite(i, LOW); } delayMicroseconds(1000 - t); } for ( int t = 0; t < 1000; t++) { for ( int i = 0; i < 20; i++) { digitalWrite(i, HIGH); } delayMicroseconds(1000 - t); for ( int i = 0; i < 20; i++) { digitalWrite(i, LOW); } delayMicroseconds(t); } for ( int i = 0; i < 10; i++) { digitalWrite(i * 2 + 1, LOW); } delay(500); }
意外に知らない方もいるようですが、
Arduinoのアナログ入出力のA0-A5はデジタルの14-19としても書けるため、
0-19までの20をひとまとめにして制御できます。便利!
リンク
Github
necobit電子BASEショップ
necobit電子BASEショップで買う→ ¥1,280- Arduino用LEDシールド
(別ウインドウでBASEショップページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)
スイッチサイエンスマーケットプレイス
necobit電子スイッチサイエンスマーケットプレイスで買う→ ¥1,280 Arduino用 LEDシールド
(別ウインドウでスイッチサイエンスマーケットプレイスページへ移動します。移動先のカートに入れるボタンをクリックして決済手続きへお進みください)