ご連絡・お問い合わせ
メールでのお問い合わせはコチラ
necobit@necobit.com
Twitterでもお気軽にどうぞ!
Tweet to @necobitter
よくあるご質問と回答
ご質問
- Necobido(ねこびっドー)って何?
- 著作権フリー・ロイヤリティーフリー Royalty Freeってどういうこと?
- Necobido(ねこびっドー)の音源を作っているのは誰?
- サウンドファイル形式は何?
- Gumroad版とAudiostock版の、内容の違いは?
- 無料版/FREEと有料版の違いは?
- 銀行振込で支払いできますか?
- Gumroadでの買い方・ダウンロード方法がわかりません
- クレジットカードなのに購入できません!
- なぜ販売価格がドル?
- GumroadとAudiostockで価格が違うのは?
- 商用利用できますか?
- 購入した音源を使用する際に、JASRAC等への申請は必要?
- 放送メディアで使用してもよいですか?
- 音源の使用例にはどういったものがありますか?
- 使ってはいけない・禁止用途例はありますか?
- BGMを使った動画を、YouTubeの「収益化プログラム」で公開していいですか?
- BGMや効果音を使った作品(ゲーム・アプリ・DVD等)を、販売しても大丈夫ですか?
- コピーライト・クレジット表記は必要ですか?
- 効果音にエフェクトをかけたり、BGMのイントロをカットして使っていいですか?
- 購入したBGMに歌や展開を加えて、自分の作品として公開していいですか?
- 購入すれば自分の著作権物として使用できますか?
- 著作権を譲渡する形で購入したい
- Youtube動画から音を借りてもいいですか?
- 購入したBGMを使った動画作品を、YouTubeでContent ID申請できますか?
- 一度使ったBGMや効果音を、別の作品に使っても大丈夫ですか?
- 以前購入したものを再ダウンロードしたい
回答
- Q : Necobido(ねこびっドー)って何?
A : オリジナルの効果音・BGM楽曲・ジングルなど
ロイヤリティーフリー音源/音楽素材コンテンツを独自に制作し
ダウンロード販売の形で提供するサービスです。動画・映画・映像作品、ゲーム、アプリ、イベント、舞台、テレビ・CM・ラジオ放送、ストリーミング放送、プレゼンテーション、電子書籍など、
個人・法人を問わずご利用いただけます。
- Q : 著作権フリー・ロイヤリティーフリー Royalty Freeってどういうこと?
A : 一度ご購入いただければ、使用許諾の範囲内で
購入者ご本人に限り、何度でも・複数の作品にでも利用できることです。本サイトの販売する音源/音楽素材コンテンツの権利は、本サイトおよび necobit(ねこびっと)に属します。
著作権フリーとは、著作権のない(あるいは切れた)作品ということではありません。使用用途の申告・コピーライトやクレジット表記の義務・有効期限などが無く
高品質なオリジナル音源を、安価で手軽にご利用いただけます。使用許諾についても合わせてお読みください。
→ Necobido ねこびっドー 音源/音楽素材コンテンツ使用許諾(ライセンス) License
- Q : Necobido(ねこびっドー)の音源を作っているのは誰?
A : Necobido(ねこびっドー)の全ての音源/音楽素材コンテンツは
necobit(ねこびっと)のオリジナル製品です。
- Q : サウンドファイルの形式は何ですか?
A : WAVファイル形式 48kHz 24bitとなります。ただし、初期に公開されたものは
44.1kHz 16bit あるいは 48kHz 16bitAudiostock(オーディオストック)で販売しているものは
44.1khz 16bit WAV あるいは 44.1khz 320kbps MP3となります。いずれも購入ページの説明文に、どのタイプであるか記載しています。
- Q : Gumroad版とAudiostock版の、内容の違いは?
A : 基本内容は同じです。
Audiostock版は仕様により、Gumroad版より音質が低く、効果音ではバリエーションセットがつきません。
Gumroad版…
WAVファイル形式 48kHz 24bit(初期公開音源は 44.1kHz 16bit 又は 48kHz 16bit、)
音素材により、基本バージョンの音色違い・残響違いなども1つのファイル内にセット。Audiostock版…
WAVファイル形式 44.1khz 16bit(初期公開音源は 44.1khz 320kbps MP3)
Gumroad版と同内容の基本バージョンのみ、
音色違いなどのバリエーションセットは含まれません。
ひとつひとつに、Audiostock側の審査が入り、通過した音源のみ販売できる仕組みです。
- Q : 無料版/FREEと有料版の違いは?
A : 特にありません。無料・有料どちらも音質は48khz 24bit、
品質も同じレベルのものを
気軽にお試しできるよう無料で提供しています。
- Q : 銀行振込で支払いできますか?
A : 銀行振込によるお支払いはできません。Gumroad(ガムロード)…
PayPal(ペイパル)決済
クレジットカード決済(VISA、アメリカン・エキスプレス、マスターカード、JCB)Audiostock(オーディオストック)…
クレジットカード決済
請求書決済
プリペイドカード決済
Audiostockの決済方法について、詳しくはコチラをお読みください
→ 購入ガイド|オーディオストック
- Q : Gumroadでの買い方・無料版ダウンロードがわかりません!
A : 購入手順を、画像付きで説明したページをご用意しています。
→ ご購入の手続き方法
→ クレジットカードでのご購入手続き方法
→ PayPal(ペイパル)でのご購入手続き方法
→ 無料版/FREEのダウンロード方法
- Q : クレジットカードなのに購入できません!
A : プリペイド式クレジットカードは、Gumroadに非対応であるとの情報をいただいております。ご利用のカードがGumroad決済に使えるかどうかは、
各カード会社にお問い合わせください。Gumroadでの購入に関するヘルプページも合わせてご確認ください
(英語)→ Buying on Gumroad?
- Q : なぜ販売価格がドルなのですか?
A : 決済先である、Gumroad(ガムロード)システム上の仕様と、円相場の関係のためです。
詳しくはコチラをお読みください
→ 100円から1ドルへ、価格設定の切り替えについて
- Q : GumroadとAudiostockで価格が違うのはどうして?
A : Audiostock(オーディオストック)の仕様上で、種別ごとに販売価格が定められています。Audiostockでの販売は、
個人サイトからの購入不安・信用不安を解消するために導入いたしました。
より高音質で低価格な、Gumroadでのご購入が実はオススメです。
- Q : Necobido(ねこびっドー)で買った音は、商用利用できますか?
A : 営利目的・商用利用できます。ただし、購入したそのままの状態、または複製物を
素材集などとして再配布・公開・譲渡・販売する事は禁止しています。
- Q : 購入した音源を使用する際に、JASRAC等への申請は必要?
A : 必要ありません。本サイトで販売している全ての音源/音楽素材コンテンツは、
著作権管理団体等に登録しておりません。
- Q : TV・ラジオなど放送メディアで使用してもよいですか?
A : 問題ありません。
ただし、Necobido(ねこびっドー)のサウンドは
不特定多数の一般ユーザーどなたでも購入できるようになっています。
ご購入、ご利用された同じBGM・効果音が
他所でも流れる可能性のあることをご了承下さい。
- Q : 音源の使用例にはどういったものがありますか?
A : 動画・映画・映像作品、ゲーム、アプリ、イベント、店内BGM、朗読・演劇などの舞台演目、学校課題・学園祭などの校内イベント、テレビ・CM・ラジオ放送、ストリーミング放送、プレゼンテーション、電子書籍、玩具、着信音、電気製品通知音など、
ご購入いただいた音源/音楽素材コンテンツは、
使用許諾の範囲内で、個人・法人を問わずご利用いただけます。使用許諾について、詳しくはコチラをお読みください
→ Necobido ねこびっドー 音源/音楽素材コンテンツ使用許諾(ライセンス) License
- Q : 使ってはいけない・禁止用途例はありますか?
A : 以下の場合での、音源/音楽素材コンテンツの使用は禁止します。1,法令(日本国内法)に抵触、あるいは公序良俗に反する制作物・コンテンツで使用すること
2,政治・宗教その他のイデオロギーに関する制作物・コンテンツで使用すること
3,音源・音楽素材コンテンツの加工(サンプリング等)の有無を問わず、
歌を乗せる・ミックス等を行い「利用者の著作音楽作品」として使用すること4,音源を作品等に使用せず(付加価値を加えず)
素材集・素材動画・作業用BGM等の音源メインコンテンツとして公開・販売すること5,購入せず、不正に収集・入手して利用すること
YouTubeサンプル動画から音声を抜き出す行為は不正、著作権侵害にあたります。6,本サイトの音源・音楽素材コンテンツを複製し
第三者に公開・再配布・転貸・譲渡・販売および、使用を許諾すること
および、不特定の第三者にインターネット上でダウンロードさせて使用させること7,necobit(ねこびっと)および本サイトの名誉や信用を毀損し、
または毀損するおそれがあると判断される用途で使用すること禁止事項あるいは、その他違反していると判断される利用に対し、
necobit(ねこびっと)および本サイトから
著作権侵害の申し立てが行われる場合があります。使用許諾についても合わせてお読みください
→ Necobido ねこびっドー 音源/音楽素材コンテンツ使用許諾(ライセンス) License
- Q : BGMを使った動画を、YouTubeの「収益化プログラム」で公開していいですか?
A : BGMを使用して制作した「作品」であれば問題ありません。付加価値を加えず、音源を主題とした制作物
閲覧者・視聴者が楽曲を聴くことを目的とする動画
(効果音素材集・作業用BGM・音楽を聞くことが主題目的のWEBラジオなど)での使用は禁止です。
- Q : BGMや効果音を使った作品(ゲーム・アプリ・DVD等)を、配信・販売しても大丈夫ですか?
A : 問題ありません。使用許諾に反しない限り、国内・海外向けを問わず
配信・販売作品にもご利用いただけます。使用許諾について、詳しくはコチラをお読みください
→ Necobido ねこびっドー 音源/音楽素材コンテンツ使用許諾(ライセンス) License
- Q : 使用する際にコピーライト・クレジット表記は必要ですか?
A : 必要ありません。ご購入いただいたサウンドは、ロイヤリティフリー(Royalty Free)です。
合わせてコチラもお読みください
→ 著作権フリー・ロイヤリティーフリー Royalty Freeってどういうこと?
- Q : 効果音にエフェクトをかけたり、BGMのイントロをカットして使っていいですか?
A : 軽微な音質調整であれば、問題ありません。
音量調節、フェードイン・フェードアウト、ループ処理、エフェクト付加、カット処理、ファイル形式の変換など
元の音源/音楽素材コンテンツを著しく変化させない編集。
カット・トリミングの際のポイントについてもまとめました。
詳しくはコチラもお読みください
→ 購入したサウンドファイルをカット・トリミングする方法
- Q : 購入したBGMに歌や展開を加えて、自分の作品として公開していいですか?
A : 禁止事項です。
加工の度合いおよび権利者偽称の有無に関わらず、再配布に相当します。販売している音源/音楽素材コンテンツは、ロイヤリティフリー(Royalty Free)ですが
権利は本サイトおよび necobit(ねこびっと)が保持しています。
- Q : 購入すれば自分の著作権物として使用できますか?
A : 著作権は譲渡されません。本サイトの販売する音源/音楽素材コンテンツの権利は、本サイトおよび necobit(ねこびっと)に属します。
著作権フリーとは、著作権のない(あるいは切れた)作品ということではありません。ご購入いただいた利用者は、
音源/音楽素材コンテンツの「使用権」を買う、 著作権・著作隣接権の「使用料」を支払うとお考えください。
- Q : 著作権を譲渡する形で購入したい
A : 著作権譲渡・買取形式での販売はいたしておりません。独占的に使用できる音源の制作につきましては、別途ご相談ください。
necobit@necobit.com
- Q : Youtube動画の音をお借りしてもよいですか?
A : 申告の有無にかかわらず、著作権違反となります。necobit(ねこびっと)/Necobido(ねこびっドー)のYouTubeチャンネルで公開している
動画・動画内のサウンドは、著作権を放棄した素材ではありません。ご覧頂いた動画の「説明文」または「コメント」に、
Gumroad(ガムロード)またはAudiostock(オーディオストック)販売ページへのURLを記載しています。
購入したサウンドファイルをご利用ください。合わせてコチラもお読みください
→ 著作権フリー・ロイヤリティーフリー Royalty Freeってどういうこと?
- Q : 購入したBGMを使った動画作品を、YouTubeでContent ID申請できますか?
A : 権利侵害になります。Content ID申請する動画作品では使用しないでください。本サイトで販売している音源/音楽素材コンテンツは、
不特定多数の一般ユーザーへの利用を
広く開放しているものです。本サイトの音源/音楽素材コンテンツは
necobit(ねこびっと)が著作権を保持しています。使用許諾についても合わせてお読みください
→ Necobido ねこびっドー 音源/音楽素材コンテンツ使用許諾(ライセンス) License
- Q : 一度使ったBGMや効果音を、別の作品に使っても大丈夫ですか?
A : 複数の作品に使えます。一度ご購入いただいたサウンドは、
購入者本人に限り、何度でもご利用いただけます。
- Q : 以前購入したものを再ダウンロードしたい
A : 以下の方法で再ダウンロードできます。Gumroad(ガムロード)で決済された音源は、
購入時にGumroad側から届く「購入しました」メールに
ダウンロードリンクが記載されていますので、
ご購入者本人に限り、再ダウンロードできます。Gumroadダウンロードリンクが分からない場合は
コチラもご覧ください
→「購入しました」メールが届かない
→ ダウンロードしていないまま画面を閉じてしまったAudiostock(オーディオストック)で決済された音源につきましては、
Audiostockの→ よくある質問 | Audiostock(オーディオストック)をご確認ください。
- Q : 問い合わせメールの返信が来ない!
A : necobit(ねこびっと)/Necobido(ねこびっドー)からのメールが届かなくなっている可能性があります。受信フォルダ、迷惑メールフォルダに届く以前に
サーバー上でスパム振り分けされて受信されないこともあります。「necobit.com」のドメインを受信許可にする設定をし、
再度お問い合わせのご連絡をください。
- Q : 間違えて購入してしまった
A : ダウンロードによるデータファイル販売の性質上、決済後のキャンセル・返金・交換はできません。各販売ページの試聴サンプルをお聞きの上で、購入をご判断ください。
- Q : 同じものを2回(重複)購入してしまった
A : ご購入時のメールアドレスとお名前で、
necobit@necobit.comこちらへお問い合わせください。
お問い合わせいただいたメールアドレス・お名前から、
Gumroad販売履歴を照合し、ご購入者本人と照合できた場合にのみ
重複分の返金手続きをいたします。※メールアドレス・お名前での照合ができない場合、対応不可となります。
ご購入の際には、連絡可能なメールアドレスをご記入ください※
- Q : 「購入しました」メールが届かない
Q : ダウンロードしていないまま画面を閉じてしまった
A : ご購入時のメールアドレスとお名前で、
necobit@necobit.comこちらへご連絡ください。
お問い合わせいただいたメールアドレス・お名前から、
Gumroad販売履歴を照合し、ご購入者本人と照合できた場合にのみ
ダウンロードリンクの再送を、電子メールにて送付いたします。※メールアドレス・お名前での照合ができない場合、対応不可となります。
ご購入の際には、連絡可能なメールアドレスをご記入ください※購入手続き・決済が完了すると、WAVファイルダウンロード画面になり、
「購入しました」メールも送信されます。うっかりダウンロード画面を閉じてしまっても
「購入しました」メールに記載されたリンクから、再ダウンロードが可能です。また、Gumroadからのメールが
サーバー上でスパム振り分けされてしまい、届かなくなっている可能性もあります。
「gumroad.com」のドメインが受信許可なっているか、合わせてご確認ください。
- Q : ダウンロードしたファイルが開けない!
A : まずは、コチラのメールアドレス宛へ
necobit@necobit.com
・ご購入サウンドのタイトル
(例:レジでお買い上げ チーン! Cash Register、など)
・困った時点の詳しい状況
(例:エラーメッセージが出る、リンクをクリックしてもページが表示されない、など)
お書き添えの上、ご連絡ください。内容を確認し、返信メールをいたします。
necobit@necobit.comからのメールが
迷惑メールフォルダ等に入らないようご設定ください。
- Q : 音素材ではなく、効果音・BGMを映像に合わせてつけてもらうことはできますか?
A : 別途承ります。詳細をご相談ください。プロモーションビデオ・動画作品・
イベント・展示デモンストレーションなどの音響効果制作、
サウンドトラックなど、専用の楽曲制作、各種のご相談はコチラへどうぞ。
necobit@necobit.com
その他の事業内容についてはコチラをお読みください。
→ necobit(ねこびっと)の事業内容
(別ウインドウでnecobitメインサイトへ移動します)
- Q : なぜひとつのWAVファイルに色々な音が入ってるのですか?
A : 販売価格を1ドルに抑えるため、コスト削減として1ファイルにまとめています。本サイトの販売するの音源/音楽素材コンテンツのファイルは、
音色違いなどのバリエーションを含む場合も
ひとつのWAVファイルとして書き出してあります。ファイル内の一部分のみご使用の際は、
利用者側でのトリミング編集処理をお願いいたします。
あらかじめ、バリエーションを切り分けたファイルセットにする方が
使い勝手が良いのは承知しておりますが、どうかご理解ください。
- Q : 音の長さ・回数など変更したものが欲しいのですが?
A : 個別での対応は致しかねます。販売価格を1ドルに抑えるためのコストの問題です。
どうかご理解ください。
要望が多数になれば、変更版のリリースも検討いたします!
リクエストとしてご連絡ください。
necobit@necobit.com
- Q : 購入した音が倍速で再生される!
A : お使いのプレーヤー・音声編集ソフトと、ご購入いただいたサウンドファイルの、
サンプリングレート(48kHz等の数値)が一致しているかご確認ください。詳しくはコチラもお読みください
→ サウンドファイル形式は何?
- Q : 自分の携帯電話の着信音に設定する方法は?
A : 着信音の設定、制作方法についてはサポート対象外です。お使いの携帯電話・スマートフォンのメーカー、
あるいはご契約の携帯電話事業者にお問い合わせください。Necobido(ねこびっドー)のサウンドファイルは、WAVファイル形式です。
WAVファイルが、着信音に設定不可能な場合もあります。
ご購入の前にご自身でお調べください。
- Q : ○○の音を作ってほしい!
A : いただいたリクエストは検討の上、ご返答いたします。リクエストいただく際、以下の場合は制作できないことがあります。
・テレビ番組「○○」で使われている音とそっくり同じ効果音
・○○の歌と同じメロディのBGM、またはそのインストバージョン
・その他、権利上問題がある音、また公序良俗に反するような場合問題なく制作できるリクエスト例は…
・電話が鳴る音(夜中に廊下で、携帯電話のピピピ、など)
・テレビ番組「○○」で使われている音と、似た雰囲気/系統の効果音
・「○○の曲」のような雰囲気・楽器編成のBGM
など…お探しのサウンドのイメージを具体的にお伝えください。
また、本サイトで販売する音源/音楽素材コンテンツは
ご購入いただいた方ならどなたでもご使用できますので、
同じ効果音やBGMが他でも流れる可能性があります。独占使用・著作権譲渡形式などのサウンド制作につきましては、別途ご相談ください。
ご連絡・ご質問・ご不明点など
メールでのお問い合わせはコチラからどうぞ。
necobit@necobit.com
Twitterでもお気軽にどうぞ!
Tweet to @necobitter