大昔のマイスタジオ(のつもり)

なんと8年前の自宅スタジオ(と、呼びたい何か)の写真が出てきたので、
懐かしんでみる。

s-mystudio.jpg

まず突っ込むなら、部屋汚いよ。

左にあるキーボードはKORG X2。
さりげなく下に昔のべリンガーのミキサー。

その右のラックの中身が(多分)上から
べリンガーのパッチベイ
Roland XV-5080
ALESIS D4
MOTU 2408mk2
MOTU MTP AV USB
LEXICON MPX100
ALESIS adat XT

机の上のミキサーが
YAMAHA O3D
鍵盤はRoland SK-88Pro

下にあるのはPowernac G4/466Mhz

右のラック
E4XT ultra
黄色いのがボスのオーバードライブ
その右ボスのハーフラックフランジャー。
その下はオーディオ関係(アンプとかCDプレーヤーとか)
一番下の白いのがCM-64。

はい、どう考えても今より機材、というより機械が多い。
このころ確か、テープ録音からPC録音への移行の過渡期だった。
そのため、基本的に音は全てミキサーにパラで立ち上げ、
ミックスダウンをして最終的な2MIXにしていたと思う。
まだ、PCで内部完結するにはパワーが足りなすぎた時代。
確かプラグインなんかがんがん使ってたら
あっという間に音がブチブチ(パワー不足によるノイズ)だった気がするし。
リバーブを使うのはかなり恐る恐る立ち上げる位のパワー。

今となってはテープも使わないのでadatが消え、
エフェクターも癖のないものは消え、
E4とD4は押入れにしまいこみ、
鍵盤は47鍵の入力用以外は押入れへGo。

実はトラックボールが一番長く使ってるんじゃなかろうか。
自分でハンダ修理して未だ現役。

後無駄にでかいスピーカーは実はツイーターが
やぶれてる見掛け倒し仕様。

O3D、でかっ!邪魔っ!
いまやミキサーはオーディオインターフェースの828mk2が担っている。

しかし当時の自分、学生の癖にどんだけ機材買ってんだよ。
…そういやバイト代はバイクと機材に全部つぎ込んでたな。

…つまり今とあんま変わんないということか(笑)

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください