FRP自作に挑戦 -ところでFRPとは何のこと?-

FRP自作に挑戦 -FRPん面器 その3-
から後半戦にうつる前に。

勢いで始めたFRPん面器シリーズだが、
そもそもFRPとは?という疑問が湧いてきたので調べてみた。
 
 
 
FRPとは、
Fiber=繊維で Reinforced=補強した Plastics=プラスチック
の略のようだ。

えーつまり、基本的にはプラスチック、だけど繊維を混ぜて
補強してるからただのプラスチックなんかより固いぜ!
ということですな。
なんでも鋼材より固くつくることも簡単らしい。
そりゃダイソーの手ノコじゃ歯が立たないわけだわ。
 
 
 
メリット
 硬い
 軽い
 大型設備がいらない
 樹脂なので結構複雑な形もつくれる
 雨にもマケズ 熱にもマケズ
 弾力が大きい

デメリット
 リサイクル不可
 作業自体は結構大変

その他、絶縁性に優れるが電波は透すという性質もあるそうな。

リサイクルが何故出来ないかというと、
繊維とプラの混合材料だと分離できない限りリサイクル
できず、その分離が事実上不可能なのでリサイクルできないと。
 
 
 
そして、FRPのF(繊維)であるが、DIYで簡単に作るのは
ガラス繊維だが、他にカーボン、ケプラー(防弾チョッキの材料らしい)
などで強化することもあるらしい。

強度はヨットの底面なんかにも使われているそうだから
本当にすごい硬さになるんだな。
 
 
 
というわけでそんな硬いものを削ったりきったりするべく、
近所のホームセンターにディスクグラインダーを
探しにいったところ、マキタ製品セールをやっていて、
マキタのグラインダーが6980円!
いや、欲しいけど、今求めているのはそんなんじゃないんだ!
 
ん?
 
なんか値札も無い、POPも無いメーカーも聞いたことがない
いかにもな感じのグラインダーが棚の上に無造作に置いてあるので、
店員を呼んで値段を確認。(せめて値札はつけておけ)
というわけで1980円でグラインダーゲットー!

次回FRP自作に挑戦 -FRPん面器 その4-

「FRPボディとその成形法」 on 楽天

投稿日:
カテゴリー: バイク タグ:

作成者: necobit(ねこびっと)

音楽と電子工作でMIDI寄りものづくりをするユニット。MIDI制御基板の開発・販売、製品作例として自動演奏化楽器の展示・音とメカのパフォーマンスを行なっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください